昨日16日・午前11時30分…

私は神奈川県内の閑静な住宅街を早足で歩いていました。早く目的地に到着したくて、ゆっくり歩く気にはなれませんでした。携帯の画面を見ては、道を間違えていないか確認しながら歩きました。

せっかく早起きしたのに、出発時間を読み間違えてしまいました。それでも、目的地にいらっしゃる心優しい主催者さんは「大丈夫ですよ。ゆっくりいらして下さい」と時々メールを下さいました。

一ヶ月に二度も神奈川県を訪れるなんて、本当に珍しい事です。自分でも驚いています。行動範囲が広がったのかも知れません。




以前の日記にも書きましたが、鯨・イルカや海洋生物や蝶が持つ癒しのエネルギーを、水とブランデーの混合液に転写して、エッセンス・ウォーターを作る、英国人の男性がいます。この方に先日、お目にかかる事ができました。

エリックという、この男性が作るエッセンス・ウォーターは身体にも心にも、大変強く働きかけるのです。これは私には、結構合っていると感じています。




彼のエッセンスについて、深く勉強していらっしゃるKさんという方を、アメブロで知って、日記の読者に勝手になりました。

そのKさんが神奈川県内にお住まいで、昨日、ご自分で初のイベントを開催なさったのです。ご自分のサロンでの茶話会です。




しかも希望者には、その人だけのためのオリジナル・ブレンド・エッセンスを創って下さるそうなのです。私も創って戴きたいエッセンスがあったため、参加を申し込みました。

大変ありがたい事に、Kさんは私の申し入れを快諾して下さいました。先週のドルフィン・コラージュに来てくれた旧友達との再会の場所となった、4月の横浜の講座で、私の隣に座っていらっしゃった方こそKさんなのです。全くの見ず知らずではなかった事が大きかったようです。




Kさんのサロンは、ご自宅でもあります。この自宅サロンというものには、時々泣かされる事があるのです。

仕方がない事ですが、参加者は女性に限られる事がほとんどなのです。カップルでの参加でしたら、男性も参加できる所もあるのですが。




何かあっては大変ですから、やむを得ない事とはいえ『素敵なイベントだから参加したい!』と思っても、この壁に何回も阻まれたものです。

でも、Kさんは私を信用して参加をお許し下さいました。何とありがたい事でしょう。その信用にお応えして、非礼のないようにしようと心に誓ったのでした。









緑が豊かで、海も見える素敵な場所に、Kさんのサロンはありました。Kさんが笑顔で出迎えて下さいました。

会場には既に、おふたり先客がいらっしゃいました。Kさんの旧友Yさんと、何と広島からいらっしゃったRさんです。素晴らしい熱意に頭が下がりました。広島から神奈川までの遠征とは!なかなかできる事ではありません。




Kさんお手製のクッキーとタイ焼きを早速頂戴しました。クッキーはバターや砂糖を使わず、メイプルシロップで味付けしてありました。噛めば噛むほど甘くなって非常においしい一品です。タイ焼きも、餡は入っていませんが充分においしいです。

NEC_1779.jpg


どちらもワインに合わせたくなってしまいました。ちなみにKさんも、お酒は大好きな方なのです。




4人でいろいろ話している所に、もうおひとり、Kさんのスクール仲間のHさんが登場しました。ここでサプライズ作戦決行となりました。内容は予めKさんから知らされていて、承諾していました。

NEC_1780.jpg


…昨日はYさんの誕生日だったのです。Kさんはチーズケーキを予め焼いて準備していらっしゃいました。それをYさんの目の前に置き、定番の歌を合唱して、こっそり渡されていたクラッカーを鳴らしました。お祝いできて大変嬉しいし光栄です。Yさん、おめでとうございます☆




出入り自由のこの日は、ご用事で早々とHさんがお帰りになり、残る4人はKさんの提案で、ハンドマッサージをし合う事となりました。

私はYさんとペアになりました。不器用な私の事ですから、Yさんに痛い思いをさせてしまったかも知れません。この場でお詫び申し上げます。









やがて用事のあるYさんと、帰りの新幹線の時間の都合があるRさんもお帰りになり、会場は私とKさんだけになりました。いよいよブレンド・エッセンスの作成開始です。

百本以上あるボトルの中から何本かを自分で選ぶのです。これにはペンデュラムという器具を使いました。先が尖った水晶が、チェーンの先につけられていて、これにいろいろ質問をするのです。

質問の答えがイエスならば、水晶は時計回りに回ります。ノーならば水晶は反時計回りに回るか、動かなくなるかのいずれかです。




私は以下の目的に適うエッセンスを選びたかったのです。

◆自己を肯定する。自分自身に辛く当たらない。

◆自分さえいなくなれば…と自ら身を引かない。

◆困難な状況や人間関係から逃げない。棄て去らない。




ペンデュラムで確認したところ、上記の質問は全て時計回りに回ったのでした。

NEC_1782.jpg


結果として私は、シロナガスクジラやエビやクラゲなどのエッセンス・計9本を選びました。これにKさんが直感で、マッコウクジラのエッセンスも加えて下さり、10本になりました。




長い時間をかけて、私はペンデュラムを使って無言で熱心にエッセンスを選びました。そんな私を、Kさんも無言で温かく見守って下さっていました。

遮光瓶にKさんが、次々にエッセンス・ウォーターを入れて下さいました。その瓶に好きなシールをどんどん貼り、アルミホイルで包みました。電磁波対策のために必要な事なのです。




私は自分だけの、このオリジナルブレンド・エッセンスに以下のように命名しました。

“Over and Above~乗り超え、より高く”

10本中2本が、変容を意味する蝶のエッセンスです。今後の私にきっと、有効に働きかけてくれる事でしょう。




…私自身も説明がうまくできませんし、何の事だ?と思う人も多いでしょう。まして、このような世界は、ほとんど女性ばかりが学んでいる状態です。

しかし私は、こうした事は男性にも…いや、男性にこそ必要ではないかと思えてならないのです。Kさんも同じ事をおっしゃっていました。




前にも書きましたが、女性が元気過ぎるのか、男性が元気がなさ過ぎるのか、私が変な奴なのか、或いはこの全部が当てはまっているのでしょうね。

実際、私は女性的だと言われた事もあります。それは否定できません。但し、私はネイルや化粧には興味は全くありませんし、したいとも思いません。女性として生きる気もない事も、声を大にして申し上げておきます。




良い・素敵だ!と感じた事は実際に体験して、積極的に取り入れる…ただそれだけの事なのです。最近、またひとつ挑戦したい事が見つかりました。私は多彩・多才になりたいと思っています。

“Focus Ⅳ”by FOCUS

Kさんを始め、ご一緒した方々の笑顔や、サロンのある街の雰囲気や、イルカや鯨のエッセンスなどを思い浮かべていたら、なぜかこの曲が浮かんできました。




なお、お土産に戴いたKさんお手製のクッキーとタイ焼きは、軽めの赤ワインによく合った事を付記しておきましょう。Yさんの誕生日祝いのチーズケーキは、間違いなく白ワインに合ったに違いありません。

Kさん・Yさん・Rさん・Hさん…ご一緒した皆様に感謝して止みません。ありがとうございます。

そしてKさん、初イベントの大成功、真におめでとうございます!また開催なさって下さいね☆