・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。

・生き物ブームの8歳10カ月長男(新小3)と、音楽ブームの5歳8カ月次男(新年長)。兄弟そろって絵本と工作好き!
・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください
 

 

 

↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。

 

 

 

 

 科学館のイベント

 

 

 

長男に新しい趣味ができた……かもしれない??

 

 

 

先日、千葉市科学館のイベントに参加してきました。

 

「ミニジオラマをつくろう」という内容で、

ぶっちゃけどんな内容なのか写真も何もなかったんですけれど(え)

当選メールに「モデリングペーストを使用、臭いが強いのでマスク持参」と書いてありまして。

 

 

これは賭けに勝ったのでは????みたいな。

少なくとも紙を切って貼るだけレベルじゃないはず!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長男が選んだのはティラノサウルス。

 

アクリル絵の具を混ぜたモデリングペーストで地面を作り、

緑色のもしゃもしゃ(言い方)で、自分の好きなように草や木を再現します。

 

 

最後に水場をアクリル絵の具で描いて……

 

 

 

 

 

 

 

 

おおおおおカッコイイ!!!

 

水の色、見本は鮮やかな水色だったんですが、

長男はそこに緑や黒を混ぜて渋めの色に。

 

 

本人も大満足の作品になりました。

 

 

 

 その前兆は確かにあった

 

 

 

「長男、ジオラマ作り、好きそうだなぁ」と思ったきっかけには、

これまでの長男の創作にありました。

 

 

 

 

 

 

 

↑たとえばこの記事の中盤。

 

長男が年長児の頃、自分で方眼用紙から戦車を作り、

その戦車が走るフィールドを作ったっていうことがあったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火星を走る戦車とロケット。

 

 

 

この作品、かなり思い入れが強くて、半年くらい前までとってありました。

(さすがに埃がかぶったりしたので処分…)

 

 

たぶん、ジオラマ作りとか好きそうだなーと思って、

確かこの年の冬場に、ジオラマ関係の専門店で開かれた「初心者ジオラマ作りイベント」に申し込みしたんです。

 

でも体調不良か何かで欠席することになって、

そのまま再アタックすることなく、引っ越し&新年度の波に飲み込まれていったっていう……。

 

 

 

 やっぱりハマった!

 

 

 

科学技術館のイベント後、「また作りたい!」と言いだした長男。

 

ですよねそうなるよね―――!(笑)

 

 

ジオラマの主役になりそうなガチャガチャ景品がないか、家の中を発掘したところ、

マイプを2体発見!!!

大きさもちょうどいい!!

 

(※マイプは2022年に発見された新種の恐竜)

 

 

 

 

 

 

 

 

科博の恐竜展に行った時、

ミュージアムショップのガチャガチャで購入したものです。

 

普段はガチャガチャはあまりしないんですが、

博物館や企画展では、お土産代わりにガチャガチャをすることがあります。

 

そこで兄弟それぞれ回したんですが、ふたりとも出たのはマイプ!

仲良くマイプ!

喧嘩しないやつ!!!(笑)

 

 

 

マイプは群れで生活すると考えられている恐竜です。

 

次男に「これジオラマに使っていい?」と聞いたら、

快くOKをもらいました。

 

 

 

 怒涛のスケジュール

 

 

 

その日曜日のスケジュールはけっこうバタバタで、

 

 

 

 

 

 

 

 

朝は観察センターのジュニアレンジャーの活動があり、

それが終わった後に急いで買い出し。

 

 

 

午後は私が美容院の予約があったので、

 

(本当は平日の空いている時に行く予定が、長男が新年度の疲れで小学校を休んでしまい行けず、GW前に行けるタイミングがもうここしかなかったんです…。本当は、せっかくの休みの日を私の予定で潰したくない派)

 

「おかあさんが帰ってきてからやる!」と長男。

 

 

そうしたら美容院までの道のりでニホントカゲを捕まえちゃって(え?)

 

あわてて夫にコールして、ケース持って自転車で追いかけてきてもらって、

いやさすがにトカゲ片手に美容院を訪れるってどうよ!?みたいな。

 

 

私が美容院に行っている間、

子どもたちはウキウキでトカゲの飼育環境を作ったり、

苗や種を買ってきてそれを植えたり、勢力的に活動していたらしく。

 

 

……もう、ジオラマ作り、やらなくていいのでは?

 

 

「え? やる!!!!!!!!」

 

 

デスヨネ―――(笑)

 

 

 

 

 はじめての挑戦!

 

 

 

家ではじめてジオラマ作りに挑戦!

 

モデリングペースト、

イベントの時は「アクリリックメディウム」のものを使用していました。

 

 

 

 

 

 

 

↑もちろんスタッフさんに聞いて、しっかり情報入手済み(笑)

 

「コースパミス」というタイプが粒子が荒く、砂を再現しやすいんだそうです。

 

もともとのモデリングペースをは白いので、

これに好きなアクリル絵の具を混ぜて、土台に使います。

 

 

……が。

 

 

イベント翌日のことだったので通販は間に合わず、

訪れた画材屋さんには「リキテックス」しかなかったので、

とりあえずお試しで50mlを購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

つぶつぶ感はないんですが、

塗る時にあえてキレイに塗らず、ムラを残しておくと、

地面っぽい感じになりました。(長男談)

 

 

 

 

 

 

 

 

この時点で、美容院から帰ってきてから、

そのままノンストップで準備に追われております!(笑)

 

 

 

岩のかわりは、セリアで買ったバークチップを使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

緑のもしゃもしゃ(言い方)は残念ながら、百均で見つけられず…。

 

おかしいなぁ、前にダイソーで見たことあったと思ったんだけどなぁ。

もう販売終了しちゃったんだろうか……。

 

ダイソーとセリアをはしごしたんですが、

ケースもちょうどいい大きさのものが見つからず、

「とりあえずこれでいいや!」で代用です。

 

 

 

アクリル絵の具で水場を描いて、

 

 

 

 

 

 

 

 

完成!

 

 

おおおおおおおお!!

即席で見つけた材料で作ったにしては、カッコイイ!!!

 

 

あ、写真撮るために蓋をはずしていますが、

ティラノサウルスのほうもマイプも蓋があります。

仲良く並べて棚に飾りました。

 

 

今度から博物館のガチャガチャをやる基準が、「ジオラマに使えるか否か」になりそう……。

 

 

「今度は海の生き物で、海の中のジオラマ作りたい!」

 

だそうです。

 

 

既に埋まりまくっている棚。

もうどこに何を置いたらよいのやら(笑)

 

 

 

 余談~ガチャガチャの話

 

 

 

これは前にも書きましたが、

我が家はガチャガチャは、ある程度の年齢になるまでやらない派でした。

 

当時、よく行くスーパーに置いてあったんですが、

毎回買っていたらキリがないし、

「〇〇が欲しいからガチャガチャやりたい」じゃなくて、

「ただガチャガチャがやりたい」になりそうだなと思って。

 

 

なので、

 

「どうしても欲しいってものがある時しかガチャガチャはやらないよ」

「欲しいものが出てこない場合もあるよ」

 

って説明が理解できるようになるまで、

我が子たちにとってガチャガチャは「街中にある飾り」でした。

 

一度も子どもたちの前でガチャガチャをやらなかった!

一度やったら終わりだと思って!!!(笑)

 

幼稚園入園前、ほぼ毎日お出かけするタイプだったのに、これをやったら詰む!!!

 

 

 

というわけで現在。

 

ガチャガチャのシステムを知った子どもたちは、

やみくもにやりたがりはしませんが、博物館で「どうしてもこれは!」というものに出会ったら回します。

 

 

 

いいですか子どもたちよ。

 

おかあさんは昆虫は平気なほうですが、

ガチャガチャのカブトムシの足を床に落としておくのはやめてください。(笑)