・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。

・生き物ブームの8歳8カ月長男(小2)と、音楽ブームの5歳6カ月次男(年中)。兄弟そろって絵本と工作好き!
・子どもたちの「やりたい!」には常に全力で応えていきたい、というのが目標です。

 

 

 

 

うれしすぎて驚いた―――!!!

 

こちらの鈴さんのブログで、

まさか我が家の個人ブログ「わく本」をご紹介いただけるなんて!!

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にありがとうございますありがとうございます…(嗚咽)

 

 

だいたいにおいて私のブログって、自分のための備忘録だったりして、

そこにほんのわずかに「共感してもらえたらうれしい!」っていう希望が垂らされてる感じなんですが、

 

まさかちょっとでも役に立てていただけるとは思わないじゃないですか…うっうっ(嗚咽)

 

 

 

は――今日もがんばれます!(ゲンキン)

 

 

(もし「自分も同じようにリンクしてたんだけど…」みたいな女神のような方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください! 私が完全にうっかりなので、見落としてしまっている可能性が大ですすみません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに動物園関連、

アメブロではご紹介してなかったんですが、「わく本」でこんなブログを書いてあったんですが……

 

 

 

 

 

 

 

 

実は先月、動物園にも行っていたっていう(笑)

 

我が家あるある、時差投稿。

 

 

 

1月末の日曜日、市川市動植物園のイベントに参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

動物園の動物たちのご飯作りを見られるというイベントです。

 

 

izumiさんのブログでイベントの存在を知りまして、

「これは行かねば!」ってインフルエンザから復活後、

まだ体力は完全復活していない時に行ったんですが、ホント行ってよかったです。

 

 

一気に元気出た!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはレッサーパンダのための笹。

毎日竹を2本切り倒しているらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫の中には、なんと納豆!?

 

こちらはチンパンジーのご飯。

チンパンジーも腸内環境、大事ですよねっていう。

 

 

 

 

 

 

 

 

人工飼料もこれだけの種類!

動物ごとに異なります。

 

栄養バランスのためのものですが、

もしも地震等の災害が起きた時、しばらくこれで動物たちの食糧がもたせられるように、多めに貯蔵してあるという側面もあるようです。

 

 

災害時の動物園のエサ! これはホント盲点でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫の他に、一定に温度を保っている貯蔵室も。

野菜のほかにナッツ類やプルーンなんかもありました。

 

入った時、長野の田舎の蔵のにおいがしたんですが、これがわかるのは私の両親だけだろうなっていう…(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

あれこれ見学させてもらいましたが、

我が家の兄弟たちは、野菜を切っているお姉さんの横にずっと陣取り、話を聞いていました。

 

もうね、ず―――っと!(笑)

 

 

 

やっぱり同じさつまいもでも、動物によって切り方がさまざまなんですよね。

 

 

生のさつまいもをあげる動物もいれば、ふかしたさつまいもを与える子もいる。

最近お腹の調子が悪いから……って切り方を変えている子もいれば、

同じ種類でも、歯が悪い子と元気な子では、また切り方が変わったりする。

 

 

普段、動物園に来ただけではわからない、飼育員さんたちの努力や愛情とかを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがさつまいもや卵をふかすところ。

 

これだけのものを見せていただいて、

イベント参加料無料とかありがたすぎる……!

 

 

 

市川市動植物園、今後は毎月「ワンポイントガイド」のイベントを開催していく予定らしく、

2月25日はレッサーパンダの解説のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは予約無しのようなので、レッサーパンダお好きな方はぜひ。

また毎週日曜日にはエサを食べるところを観察できるんですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

レッサーパンダのリンゴだとか、

コツメカワウソのワカサギだとか、とってもかわいくて平和じゃないですか。

 

とっても平和。

 

 

 

 

 

 

 

 

ではこちらのかわいいおさるさんが欲しがってるものは?

 

ボリビアリスザルのおやつ。

それはなんと……ミルワーム!

 

 

いや、知ってますよ。

存じてますよ、とっても。一時期、我が家の冷蔵庫にいましたし。(笑)

 

 

飼育員のお兄さんが、「これをおやつにあげます」って入れ物に入ってるミルワームたちを子どもに見せ、

興味津々に覗き込む子と、後ろで悲鳴をあげるおかあさんっていう状況になっておりました。

 

いや確かに悲鳴! わかる!(笑)

でも野生のボリビアリスザルにとって、虫って貴重なたんぱく源なんですよね。

 

 

 

というわけで、

「動物園のエサやり観察」ってわりとどこでも見られますが、

「虫をあげる」ってなかなかレアなので、興味がある方はぜひ(笑)

 

 

ちなみに夏場は、飼育員さんがセミを見つけると、ボリビアリスザルの檻にポーンと入れてあげるそうです……。

 

 

 

 

市川市動植物園、キリンやゾウのような大型動物はいませんし、

ローカリーなにおいがとってもする場所なんですが(正直古い)、

我が家はだいすきな場所です。

 

 

 

園内にある「自然博物館」が特に良いんですが、

写真………写真???(無い―――!!!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

で、3年以上前の写真を引っ張り出す。

 

写っているのは次男じゃないです、長男です。(笑)

 

 

 

昆虫や両生類、爬虫類も飼育されているんですよね。

 

アリの巣があったり、

どんぐりを植えて芽を出しているものがあったり、

冬に見られるスズメガの蛹があったり、

あたたかい環境下にあって冬でもまだ生きているカマキリがいたり、

ヤモリやらイモリやらウーパールーパーやら盛りだくさん!

 

 

以前、かたつむりのケースと、マイマイカブリ(かたつむりを食べる昆虫)のケースが隣に置かれていた時は、

意図の見える展示に震えました……(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

園内にはプチ公園のようなものもあって、

自由に貸し出しされているソリがあったり。

 

 

月1イベント目当てに、またふらりと遊びに行きたいなーなんて思います。

 

 

(しかし去年、この動物園の近くでたけのこ掘りしたので、ついでにリンク引っ張ってこよー!って思ったら、まさかのアメブロ書いてなかったっていう!

時差投稿……書き忘れあるあるなので、なるべくやめたい……)




追記


そういえばH3ロケット、打ち上げ成功おめでとうーー!

リアルタイムで見ました!!



……って書こうと思ってすっかりと。(忘れた)




 



 



このへんを引っ張りだしたのは言うまでもない(笑)


特に「うちゅうはきみのすぐそばに」大好きな1冊です。