*テキサス ライフ* in ダラス ブログ

*テキサス ライフ* in ダラス ブログ

テキサスのウィチタフォールズに12年間住んでた時に日本の家族への近況報告と思って始めたブログです。 子供・ペットの成長 と娘の体操 & ダラス近郊情報 & たま〜に仕事絡みのでき事を綴ったブログで〜す。2020年追記:コロナ自粛でピアノ動画も加わりました

テキサスの夏の気温は
華氏°Fで3桁 (100°F=38℃弱)




6月7日に 今年初めての100°F






そして、今週から毎日


Excessive Heat Warning⚠️

という猛暑警報みたいなのが出てます




天気予報アプリのスクショダウン

(左が華氏°F、右は摂氏℃)








ここまで暑くなると

プールの水もお風呂状態。。。



キャノピーを張るとかなり水温が保てます





子供達も








暑い中、お手伝い〜













設置完了〜



テキサスは 都会でも自然がいっぱい



コヨーテ、キツネ、たぬきや
フクロウ、マガモ等が近所を徘徊してます



で、旦那が植木の剪定してたら
野鳥の巣を見っけました目












🥚が2個











気づかずに

巣を囲んでた枝を切ってしまって

申し訳なく思ってる旦那。。。





それから ちょくちょく巣をチェック


卵は健在

親鳥も元気に出入りしてるみたいです照れ





テキサスでよく見かける鳥

Cardinals








タカ🦅とかに見つからないで

元気に育って欲しいです




先週ブログに載せたけど、


お友達の旦那様が亡くなり
今日お葬式でした🥲




アメリカのお葬式は初めて、
って友達も何人かいて

アメリカのお葬式ってどんな感じ?

って疑問を持ってる人もいると思うので
ブログに載せたいと思います。



宗教やそれぞれの意向、いろいろ違うので
これがアメリカのお葬式!ってのは無く

あくまでも私個人の経験をまとめた話なので
その点、ご了承下さい🙇🏻‍♀️



服装

「喪服」という概念は無く
最近は(特にテキサス)フォーマルじゃない傾向

ビジネスカジュアル・教会に行く服装

暗めのシックな色で、
派手なデザインはさけた方が無難だと思う





御香典

アメリカには香典文化はありません。
手ぶらで行くのが主流です。


親しい人の場合、事前にFuneral Home (葬儀屋)にお花を送る場合もあります。
(相場は手数料込みで、一番安くて$80〜$100から)


お花の代わりにNPO組織に寄付して下さい
ってのもよく見かけます。


友達の家族が亡くなった場合、
お葬式の出欠に関係なく
sympathy cardというカードに
メッセージを書いて郵送するのが礼儀








さて、お葬式ですが 4過程ありますダウン


1. wake / viewing / visitation

宗教や場合によって呼び方が違うけど

日本でいうお通夜


お葬式の前日の夕方にある場合は

Funeral Homeと呼ばれる葬儀場で、


お葬式の直前にある場合は

お葬式の場所(教会や葬儀場)で。



日本と同じく、故人に声をかけて

最後に個人的なお別れをする時間です。



日本では、故人にドライアイスをのせるけど

アメリカではembalmingという
防腐剤?みたいな処理をして、ヘア&メイク
まだ生きているかのように安らかに眠っている姿

(事故死などで損傷が激しい場合は
closed casket と呼ばれ、棺桶の蓋は閉じてます)




2. service / memorial / celebration

場合によって呼ばれ方も違うし、内容も様々だけど

お葬式にあたるセレモニー


教会に所属してる場合は教会である場合がほとんどで


そうじゃない場合は葬儀場や、

コミュニティセンター等の場所であります。


これも宗教で違うけど、

故人の親族や親友によるeulogyという追悼のスピーチ

お祈りや、讃美歌を歌ったり様々





3. burial / committal

日本語でいう埋葬


最近は火葬も増えてきたけど、

アメリカはまだまだ土葬が主流。


お葬式が終わったら、それぞれ自分の車に乗り、

パトカーか白バイのエスコートで

霊柩車を筆頭に 列になって墓地まで移動します。


この時、みんなハザードを出しながら運転。

交差点ではパトカー・白バイが交差車線をブロックし

赤信号でも止まらず突っ走ります。


ハザード出してる霊柩車と車を優先させるのがマナー





墓地では椅子がある場合と無い場合があります。

無いと立ちっぱなしだけど、埋葬儀式は短い



テキサスの猛暑の中の埋葬は

テント(運動会のテントみたいなやつ)があるけど、

携帯扇風機は不可欠滝汗


牧師さん/神父さんがお祈りをして

(無宗教の場合は親族や代表者が簡単なスピーチ)


棺桶が下ろされて、親族や参列者がお花を投げ入れます

(この時に故人への手紙等を投げ入れてる人も)





4. reception

日本語でいうと団欒


お葬式や墓地の場所、土葬・火葬や懐事情によって様々

私の経験上 無かった方が多い


通夜の後にあった場合もあるし

火葬の場合はお葬式の後、

埋葬の後、また教会に戻って、ってパターンも。



時間帯によってケーキやクッキーだったり

オードブル系な食事とか。。。




===============



親族や親しい人じゃない場合

2のお葬式だけ参加、っていう事が多いです




と、長々綴ってしまいました。。。😓

少しでも参考になれば幸いです




日曜日はダラス・ピアノクラブでした



クラブで仲良くなった日本人の方と
2回目のピアニカ&ピアノのデュエット音譜


デュエットはぶっつけ本番なので
度胸をつける練習になって良い爆笑





今回の曲は。。。


You Raise Me Up

いろんなカバーがあって

ディズニー映画 LION KING
ムファサが死んじゃう場面にも出てくる曲





サックス奏者 ケニーGバージョンの
耳コピカバー

最初と最後の1分の動画




変ホ長調で始まって、へ長調に全音転調してから

最後に変ト長調に半音転調というドラマチックな展開







それ以降は6〜8人ぐらいが参加してて
今月は11人も集まりました




レベル問わずピアノが好きな人が集まる会


曲もクラシック、ジャズ、民謡、自作等

幅広いジャンルラブラブ





アメリカ、ブルガリア、ウクライナ、イタリア、

アルゼンチン、スイス、カナダ、日本出身


という国際的なグループで、

音楽はユニバーサル!って実感照れ



韓国語のサマークラスも始まり
韓国語の勉強続けてます🇰🇷




以前、Duolingoアプリも始めたんだけど
1週間やっては辞め、数日やって辞め
って長続きしませんでした。。。



が、フォローさせてもらってるブロ友さんの
140日連続記録達成!

のブログ見て、私も頑張らなきゃ



って再開し、自己最高記録30日達成‼️








韓国語授業は、이에요(イエヨ)体で習ってて

Duolingoは입니다(イムニダ)体なので

両方勉強できて良いかな



どれぐらい続くか???自信ないけど

やってみたいと思います





  余談だけど。。。



DuplingoってLGBTQ+🏳️‍🌈🏳️‍⚧️インクルーシブ

❤️🧡💛💚💙💜🤎🖤🩵🩷🤍




この文を訳しなさい


Her girlfriend is pretty.

彼女のガールフレンドは可愛い。


그녜의 여자친구는 예쁩니다.✅






こんな些細な事で嬉しくなっちゃう照れ



Happy PRIDE Month!


6月はPRIDE月間

プエルトリコからPRIDE仲間が来たので
ダラスのアップタウンエリアでブランチ音譜



The Rustic





rusticという言葉は
インテリアによく使われるけど
「田舎風な、素朴な、飾り気のない」の意味






ライブバンドもあって
カジュアルな雰囲気




9種類のメニューが食べれる
ファミリースタイルってメニューにしました







これ、3人分







上からの写真





私はいろんなモノを

ちょこちょこつまみたい派

(タパス大好き)



いろんなメニューが食べられて良かった照れ





記念セルフィーも爆笑





ちょっとお洒落なザ・テキサスって感じの

レストランでした


火・水は珍しく会社に出勤
2日間のトレーニング


火曜日の昼休憩で携帯をみると
いつもとは違う数々の
テキストメッセージ、電話、LINEの通知



おかしい、と思って慌ててチェックすると




アメリカに来て初めて知り合った友達の
旦那様が亡くなったとの訃報。。。ショボーン




そして、旦那からのメッセージが

「CEOが嘘を付いてた。
負債は$3Mじゃなくて$9Mあって
倒産する事になった。

今日が最後の出勤日」

ってポーン


悪い事って立て続けに起こるっていうけど
ショッキングなニュースの火曜日でした





倒産の背景は。。。

旦那の会社はスタートアップ


去年に下準備が終わり
収益が出てきた頃だったんだけど、

実は銀行から多額の負債を抱えてたらしく
CEOが投資家達にウソをついてたのがバレ

追加投資がなくなり
今月、社員の給料を払う資金もなくなった

隔週給料日なんだけど、
先々週と今週が未払い❌

投資家達が手を引いて会社倒産



なので 旦那、現在無職。。。



ミリタリーの年金も貰ってるし
私の給料もあるので
路頭に迷う事は無いんですが、

アレックスが大学6年目突入なので
学費や生活費が余計にかかってる分キツい


早く卒業してくれ〜🙏



ちなみにアメリカでは
子供が大学も卒業し、経済的に自立する事を
off my/our payroll

って言います。


payroll = 社員の給料・賃金

家計を会社に例えて、子供達の学費・生活費は
社員に払ってる給料と同じって皮肉った表現


最近よく使う例文ダウン
I can’t wait for my son 
to get off our payroll!

息子が経済的に自立するのが待ちきれない



早く使いたい例文ダウン
My kids are now off our payroll so we 
can enjoy traveling around the world.

子供達がやっと自立したからいろいろ海外旅行楽しめる


以前 たこ焼き用に買った青のりが
残ってて、どうしようかなググって発見


揚げない竹輪の磯辺揚げ





ちくわと小麦粉、片栗粉とあおさだけ!

全部家にある爆笑




冷凍のちくわを常備してるので

解凍して。。。












レシピ通りに混ぜて。。。












フライパンで焼く。。。












いい感じに焼けた?









衣が薄くてちょっと違う食感だけど

ヘルシーだし、油の処理しなくて良い👍





ビールのおつまみにササッと出来る照れ







週末は。。。

近所の仲良しグループの一人の
50歳の誕生日パーティー🎉




アメリカでは半世紀のバースデーという事で
盛大にお祝いします爆笑




私の誕生日も
自転車バー(?)で飲み徘徊






今回50歳になったのは
美人アシュリーちゃんの旦那様

アシュリーちゃんはまだ30代
若くて美人で 総合病院二つのCEOという才色兼備



家でサプライズから始まり
パーティーバスがやってきて。。。









飲みながら場所移動









一軒目でショット







ここは1杯だけの前座


またバスに乗って目的地到着〜








Gaylord Texanというリゾートホテル隣接の

ナイトクラブ


Glass Cactus


https://glasscactus.gaylordtexan.com/






歳をとっても一緒にハジけられる仲間照れ

高校時代のチア部の友達とは今でも仲良し

帰省する度に一緒に遊んだり
お泊まりし合ってます




久しぶりのチアガールズ&ママで
ディナーしました音譜




仲良し3人組









楽しすぎて 食事の写真撮るの忘れた






こうやって子供達が大人になっても

母娘で集まれるの嬉しい照れ