昨日から、牛すじ煮込みレッスンが始まりました。
初日は、娘の校外学習でお弁当の日
というのを、
完全に忘れてスケジュールを組んでしまった私・・・
早起きして準備万全に整えたにもかかわらず、
レッスン中、デザート失敗
どうなることやらと思いましたが、
どうなることやらと思いましたが、作り直すことができてよかった~~
ドキドキハラハラの初日でした。
そんな初日を見守ってくださった皆様、
ありがとうございました~~
そして、今日は2日目。
ちょっと準備に慣れてきました
2日とも、楽しく過ごさせていただき本当に感謝しております。
今回のメニューは牛すじ煮込みが中心の、
おうちごはんにピッタリのメニュー。
ちょっとの盛り付けの工夫で少しおもてなし風に
皆さんで盛り付けしていただき、楽しくレッスンできました。
関西人の夫、直伝の(笑)牛すじの選び方から、下処理方法も
お伝えしていますのでお楽しみに~~^^
コニックを使ったテーブルコーディネートも好評をいただいて、とっても嬉しいです。
こちらのお写真は、レッスンとは関係ないのですが・・・
今、我が家の玄関に飾っている、ブラックソルト。
石ではなく「お塩」なんです。
これだけ黒いから、いろんな物が入っている、とはいただいたRIE
さんから・・・^^
RIEさん、ありがとう~~

ミネラルやその他の栄養分、いろいろつまったお塩、
いいものが入って来ますように、の意味も込めて、
玄関に飾っています^^
テーブルの雰囲気に合わせて紫陽花を一輪

来週以降レッスンにお越しくださる皆様、お待ちしています。
