昨日から台風の影響で涼しいですね。
今日は、風も少しやんで過ごしやすく、半袖だと寒いくらいですね。
先ほど寝室の湿度計を見たら40%
どうりでクセ毛の私の髪が調子いはず
湿度が低いので、喉の乾燥に気をつけましょう~~
***
先日、親友のtokoちゃんの
ブログに植物から生まれた洗剤が載っていて、
「私も使ってる^^一緒~^^」
と嬉しくなったので、まねっこして私も載せてみま~す(笑)
arauの洗濯用洗剤
グリーンのボトル
ローズゼラニウム・イランイラン・ライム・ラベンダー
のエッセンシャルオイルが配合されています。
ほのかな香りがして、お気に入り
アロマセラピーを習い始めて、かれこれ10年近く。
趣味で習い始めたので何の資格も持っていませんが、
こんなに長く習い続けられたのは、
先生であるロスマリナス
さんのお人柄だなぁ・・・と思います
今は近くにいらっしゃらないのが残念><
でも、精油の香りに本格的に目覚め始めたのは、実は2年位前から。
それまでは合成の香りと精油の香りをあまり意識したことはなかったのですが、
だんだん私の周りに自然の精油の香りのものが多くなってきました。
(年のせい・・・??じゃないですよね?笑)
その頃から、家にある洗剤を少しずつシフトし始めました。
arauのボディーソープ
ラベンダーとライムの香り。
液体なので、使い勝手がよく、家族も好きなようです。
トイレ用のハンドソープ
MARKS&WEB REFRESH マンダリン/ラベンダー
こちらのブランドの商品は、優しい香りで大好きなのですが、
お値段が高めのものもあるので、
手頃な、小さなものから・・・笑
こちらはキッチンの食器用洗剤。
ECOVER ブルーキャップ カモミール&マリーゴールド
食器用洗剤は、いろいろ自然派のものを試しましたが、
泡立ちが悪く、なかなか汚れが落ちなかったり、お値段が高かったり。
仕事柄、よく使うので、近くのお店ですぐ手に入るのもポイントですよね。
お手頃価格のarauの食器用洗剤も気になるので、
次回試してみようと思ってま~す
(使っている方がいらっしゃいましたら使い心地を是非教えてください!)
一時期、「無添加のもの、環境に優しいものを!」
と意気込んで、試したものもたくさんありますが、
お値段が高かったり、使い勝手が悪かったり
etc・・・
手作りしても・・・続かなかったり
結局使い続けているのは、手間なく、ストレスなく、お値段もそこそこ。
そして、自分が気持ちよく使えるもの。
もちろん、全てを無添加のものに替えることは無理なので、
普通の洗剤も使ってます
またちょこちょこ新商品を試してみようと思うので、
お勧めの洗剤があれば教えてくださ~い



