今週は、MIKOさんの 自宅レッスンのフードサポートのお仕事でした。


今月は和モダンテーブル。

ひな祭りのお祝いテーブルです。


Kitchen Whyteleaf


こちらがテーブル全体。


黒いフルクロスの上にピンクのランナー。

私も欲しい~!!と狙っているブラック×シルバーリムの素敵なお皿。

桃の花の濃いピンクが素敵な和モダンテーブルです。




Kitchen Whyteleaf


そして、今回作らせていただいたフードです。


がんばりました~~アップ


            MENU


      グリーンピースとミントのスープ


      さつまいもとレーズンのサラダ


          お雛様寿司


           さくら餅



ひとりひとりに飾られている桃の一枝の桃色と春を思わせるグリーンピースの緑色のスープ、

そして、黄色のさつまいものサラダ。

ひな祭りの色、3色です。


お雛様のお寿司は、MIKOさんと 二人で話しているうちに、

でてきたMIKOさんからの提案です。

MIKOさんからお内裏様とお雛様のお寿司にしたい!というイメージをお聞きして、

はじめは、え~~できるかな~・・・汗


そして、食材を使って形に・・・


食べていただいた方にはお分かりかと思いますが、

お内裏様は牛肉の甘辛煮やチーズといった、肉食系男子にふさわしい具が入っており(笑)、

お雛様には、生ハムやえび、黒米の寿司飯、と、ピンク系の女の子らしい食材。

2人とも(人になっていますにひひ)ちゃんと帯もまいてまっせ~グッド!



Kitchen Whyteleaf


そして、さくら餅桜


こちらも、ピンクの色をお皿にのせたいということだったので、

市販の桜の葉で巻いたものと同じ形ではなく、

ちょっとケーキ風に、葉を巻いてみました。


今回は細かなスタイリングの作品でした。

最終チェックのMIKOさんはやはりすごいです~~アップ


またまた勉強になったフードサポートでした。


今回もレッスンの日の午後は体験レッスンが入っており、

こちらは、さくら餅とその他のお菓子でティー設定。

お写真はありませんが、ピンク系でまとまっています。


食べてくださった皆様、

本当にありがとうございましたラブラブ