D25 黄体機能不全疑惑、再燃 | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。

今朝の基礎体温→ 36.68℃ダウン


あれまー。


今朝は、タマ夫君が出張で早朝に家をでたため、
いつもより1時間早い5時に計測。


朝4~5時頃が一番体温が低いらしいのですが、
(いちおう気になったので調べてみました)
だからって、0.1~0.2℃もちがったりしないと思うし。


やはり今周期も望み薄かあー…
予測していたこととはいえ、ちょっぴりしょんぼり汗


リセット見込日は、10月13日だから、
体温がさがるタイミングとしてはまだ早いし(=高温期が短い)
明日あがったとしても、よくいう高温期途中の陥没、M字型…。


やはり黄体機能不全気味なのかしらーーーん。
望み薄となると、俄然、これが気になっちゃいます。


検査してみた方がいいのか(ここでできるのか要調査)、
黄体機能不全気味だとわかったところで、IVFに進むまでは、
ホルモン補充するつもりはないので、意味なしと考えるか。


知りたいような知りたくないような…。
まあ、後で考えよう。


今は、売上げの計算をしなくては。
(雑貨屋さんでボランティア中。地味な財務、アドミ担当です)


最後まで読んでくださってありがとうございます。