もう排卵済と思われるD14の朝、
Wondfoさんは、昨日よりもそれほど薄くならず、
しっかりラインを描いております。
比較検討のために、今朝もCleablueを1本使ってみました。
こちらは、昨晩同様、かなり線が薄くなっています。
実際にWondfoを使用された方のブログを拝見すると、
線の濃淡がハッキリわかる方もおられるようなのですが、
私の場合は、そこまで変化がないのですよ…。
よーーーーーく見ると、
Cleablueで2回目の陽性のときのWondfoが他より少しだけ濃いかな?
という感じです。
かなり個人差がありそうですね。
Wondfoだと、陽性期間がかなり長くなりそう。
いつが排卵日なのか、予測できない可能性が濃厚。
というのが現時点での感想です。
Clearblueと併用して使ってみてよかったです。
基礎体温も測っていますが、これまでの観察だと、
体温はちょっとしたことでも変化するし、例えば今周期のように、
特にばらつきが大きい場合は、あてにならないだろうしなあ。
今周期は、実験気分で色々と試していますが、
こればっかりを気にするのもいやなので、ここは潔く、
Cleablueをまとめ買いして、日本に帰ろうと思います。
中国製の検査薬よりは、お値段がずーっと高いですが、
日本で排卵検査薬を買うよりは、手軽だしお安いですからね。
次周期も、まだ一人の予定なのと、
Wondfoもふんだんにあるので(笑)、実験は続ける予定です。
今日もお付き合いくださってありがとうございました!