今、診て頂いている先生は、
月火金の週3回のみの診療で、普段は火金に通っています。
今週は、金曜日は休診とのことだったので、
二日連続で行かなくても、と思いつつ、ペースを守ることを
優先させようと思って、今日も行ってきました。
昨日のブログの後、少しだけペーパーが前進したので、
今日は昨日よりもリラックスできましたよー。よかったー!
リラックスしに鍼に行ってるようなものなのに、
リラックスできないと、なんだか損した気分で凹みます…。
最近、触診は胃とその周辺ばかりで、
鍼をおくツボが新たに追加されたので、調べてみたら、
消化器系のツボのようでした。
先日、先生は胃の不調を問題視していない、
なんて書いてしまいましたが、そんなことなかったみたい。
先生、ごめんなさい

胃の脈動は相変わらず。
たまに、仰向けになっただけでドクドクを感じるときもあります。
どんだけ固いんだ、私の胃は…。
よく噛む、ゆっくり食べることを心がけているのですが、
昨日はあんまりにもゆっくり食べ過ぎて、学校に遅刻しました…。
次回の鍼灸は、1週間後の火曜日です。
ところで、基礎体温について。
最近、基礎体温をブログにアップしていませんが、
いちおう計測は続けています。
朝、アラームを止めた後、体温計を口に加えるのですが、
体温計が口から落ちないように、口元を手で押さえたまま
二度寝してしまっているようです。
ゆえに、いつ測り終えたのか全く記憶がないのですが、
ちゃんと「記録済」になってます。ちゃんと測れてるのかな?
これまでの観察の結果、
日々の体温はけっこう変動することがわかったので、
・排卵あたりの体温の下降
・高温期までの移行
・高温期の期間
・リセット前の体温の下降
を目安として見てるだけで、細かい数値は気にしてません。
ところが。
ここ4日間ほど、寒いわけでもない(むしろ暑い)のに、
体温が36.1℃台と低めです…。いつもは36.3~4℃台なのに、
どうしちゃったのかしらー?
まあ、疑問に思ったところで、
解決する術もわからないので、このまま放置するだけなのですが。
今日はD10。今のところ何の予兆もありませんが、
明日あたりから排検をしてみようと思っています。今周期は、
少しでも低温期が長いといいなあ。
最後まで読んでくださってありがとうございます。