昨日も行ってきましたよー、クリニックに。
先週受けた子宮頚がんの検査結果の確認です。
結果を聞く前に、内診で排卵確認をしてもらい、
無事、排卵が確認されました。
排卵前から実際に排卵するまでを
きちんとエコーで見届けることができたのは初めてです。
これといった不調があるわけではないのですが、
身体の中のことは調べてみないとわからないと痛感してるので、
きちんと排卵できているということを確認できただけで、
じんわりと安心することができました。
検査結果の方ですが、今回は、炎症が見られたということで、
5段階評価の2段階目、陰性(II)でした。
先生によれば、IとIIの間を行き来することは、
よくあることなので気にする必要はないものの、半年後にもう一度、
検査を受けてくださいとのことでした。
最後に、痩せすぎと甲状腺について質問してみましたが、
確かに甲状腺のホルモンが多すぎたり少なすぎたりすると、
流産しやすくなったりするそうです。
先日の血液検査の結果を見る限り、
ホルモンのバランスが崩れているといったことはないので、
気にする必要はなく、気になるなら検査を受けたらどうか
と言われました。
既に一昨日、検査を受けたとお話したら、
じゃあその検査結果を見てみることですね、と。
検査結果が判明する頃は、もうアメリカに戻ってるので、
何ができるというわけでもないんですけどね。
今日は、朝9時半の予約で、滞在時間30分でした。
今朝も、患者さんの数は少なかったです。
ロケーション的に需要はありそうなのに…時間帯ですかね?
夕方とかは混んでるのかな?
・東京駅周辺でお仕事をされている
・まだ体外に進むかどうか決め兼ねている
・待ち時間を少なくしたい
という方は、候補にいれてもよいかと思います。
今、成田空港で間もなく搭乗です!
今日も読んでくださってありがとうございます。