【ワイルド・ソウル上 下】


ブラジル移民の2世たちが

当時のブラジル移民の現状に絶望しながら

死んでいった彼らの親たちの思いを果たすため

日本国民に命を懸けて訴える


あまりブラジルの移民事情をしらなかったので

当時の状況がどれだけ劣悪だったのかが

なんとなくのレベルだがわかった。

時を同じくして、ドミニカ移民訴訟が

否決されたニュースとも重なり

なかなか考えさせられもする。

かと言ってこの本自体は

小説なので、重いテーマを扱いながらも

読みやすい構成となっていて

時折ラテン民族の

底なしの明るさにも触れながら

物語はすすんでいくので

さくさく読み進めていけます。

垣根 涼介
ワイルド・ソウル〈上〉
垣根 涼介
ワイルド・ソウル〈下〉

先週末にお好み焼きを食った。

お好み焼きなんて食べるのはかなり久しぶり。


関東人の俺にとって、

がきの頃はお好み焼きなんて縁日のときくらいしか食べなかったな。

関西の人にとっては、ガキの時から普通に食べてるんでしょうけど


で、行ったお店は

「どれ味 銀座店」 @銀座 並木通りヴィトンのはす向かい


で、その感想はというと・・・


最悪です


もう二度と行かないなと思うお店が

久しぶりに増えたかんじ


何が最悪かというと、サービス業としてなってないんだなこれが

①ついた早々予約してるのに席につけるのが手間取る&お待ちどうさまでしたともいわず

②着いた席は油でべとべと、でついでにメニューもべとべと

③店員が妙になれなれしい&なんかえらそう


なんかこの店よくテレビとかに出てきます。

この前もV6のVシュランとかにも出てたのよ。

それで調子乗ってるつうかもともとなのか

「モデルの田辺うんちゃらとかよく来ますよ」

って別に聞いてないし、っツウかそれ誰??

まったくミーハー根性丸出しの店。マジはきけするわ!!


お好み焼き焼いてたおっさんも(オーナー?)

まじあぶらっこいし、それもキモイ。

黒光りしててゴキブリかと思った。


まっこのホームページの作り方に

その根性の片鱗はでていますけど

http://www.doremiman.com/home.htm




後もう少しで、会計士の2次試験(新試験だからこういわないのか)

の短答式試験がある。


数人の友達がまた今年も挑戦する。がんばれよ~!!


とはいうものの、現在の会計士の状況を考えると、

う~ん、としか言いようがない。

まぁ彼らは、前から勉強しているから

それを実現するためにもがんばってほしいが

新たな友人から新規に会計士をめざすんだけど

どう??相談されたら、答えは

NO!!

と答えるだろうな。

先頃の中央青山の業務停止事件といい

会計士業界にまったくいい話はない。

金融庁の締め付けも強くなってきており

(まだうちの金融庁監査は終わってはいないらしい)

業務を実行する上でも

いろいろと面倒くさいことが多くなっている。

にもかかわらず給与はあがらん。

まったく、なにが楽しくてこんな業界にいなくてはならないのかと思うくらいだ。


まぁ、会計士なぞたいしたもんではないと思う

俺の持論からすると

まぁ給与がこの程度なのはしかたがないことだけど

だってそうじゃあない??

まったく価値創造できないわれら会計士が

とてつもなくよい給与などもらえるわけもない。


けど世間の人には若干の勘違いをしている人が見受けられる。

俺らが(スタッフレベルね)で1本超えていると。

あなた、それだけもらえれば

今の仕事ではまったく文句は言わないよ俺なら。


価値創造うんたらのくだりで

ちょっと前に、ある中小監査法人のやつと口論になったことがある。

そいつは、一言で言えば馬鹿会計士

会計士はすごいんだと勘違いしているやつ

管理部門の充実で会社がよくなっていくとかほざいてやがった

で、じゃあ5人で会社作るとしたらどうするのって聞いてやったら

経理が一人で、総務が・・・

っておいおい


管理部門がいくらよくなったって

会社が成長なんかするわけないだろ

誰が売り上げ上げて来るんだよ

座って経理業務やってるだけで

sの処理する対象たる売り上げがあがってこなくて

どうするのかねぇ。

なんていってたかなあいつのいってた監査法人

小難しそうなかんじだったけど

社員の人はすごいんだろうが

そいつはクソだ・




いやーまったく自分の見通しの悪さには、あきれますな。


今日は日経昨日の大幅な下げの反発で

軒並み上へ!!


しかし追証のこわい俺はなにもできず・・・


それもこれも、Eトレの高値つかみがすべての元凶!!

それも2階建てだから、さらに倍みたいな。


いやぁやはり飛びつき買いは

だめねぇ。


買い付け余力もまったくないため、

こんな買いチャンスものがしてしまうの。


ポジションを4月開けてすぐ

下げようと思ってたのに、

なぜか買いが先行していたし、

まったく反省することかなりありすぎだ~。



今日は権利確定日でしたね。


日経平均自体はややUPでしたが、新興市場はまったくふるわずで

新興市場中心の俺的には

含み損を増やしただけの日でした

先日手放したCCCの4400UPを横目に

どんどんDOWNしていく、ぐるなび・・・

がんばれ ぐるなび!!

このまま一部にあがるまで保有するのも

いいかなとも思っているけどね


CCCがとうとう飛び立ちました!!

1月ライブドアショック後に購入してから、

ぜんぜん中期ホルダーとなる気はなかったのだが

そうならざる得なかった低調ぶりで早3ヶ月・・・。


先日の分割発表時にもあまり動かなかったのに

今回の新星堂のねたで一気に爆発!!

で、今日売り注文でなんなく成立。

っつうか、朝指していた値を

更新しようと思ってるまもなく

売れてしまったんだけどね。

でも、まぁしょうがない。かなっ??

明日がどうなるか、上に行くんだろうなって

ちょっと後悔なんかもしながら、

(先日買ったスルガがそうだったし。7200で売ったけど今日7700まで伸びていた・・・)

まぁ、そりゃしょうがないわな。あとの祭りですし。

CCCは分割後安くなったところを再度チャレンジしよっかなっ。

今日は久しぶり、株が高騰!!

日経平均も16000円超なり。(前日+409)


しかーし、前日『CCC』、分割&増配発表したのにもかかわらず

なんで、そこまでしかあがってくれないの・・・

予想ではストップ高かなって期待しながら

指しといたのに、まったく届かずじゃん!!

分割神話は本当に崩壊なんですね。

それより、CCCが銘柄的に微妙と思われているのか?







先週末に、ソフトバンクのボーダフォン日本法人買収の話があがり

さて、週明けはどんな感じかなと思っていたのだが。

あけてみてびっくり!!!!


ぜんぜんおもしろくない~。。。


上がるにしても、下がるにしても

どっちもストップくらいの値動きしてくれりゃうれしいのに!!

(まあ、ホルダーなので、上がってくれるにこしたことないけどね)


結局前日+120の3430で。最高値も3520と低調だ~。

これじゃあ動きようもございません。





今日は日経平均が457円上昇

まったく、毎日毎日忙しい相場だこと。


日経平均の上昇を受けて

楽天          99,400  +6,400

ダイナシティ     20,500   +360

CCC          3,390    +270

三菱商事        2,515 +50


て感じで、軒並み上昇。

しかしダイナシティ、三菱商事は、あまり連動せず。

円安気味なんだけど商事はあまり振るいませんな。

がんばれ商事!!

でも、それ以上に含み損抱えてるダイナシティがんばれ♪


今日は研修だったため、ずっと株価とにらめっこしていた一日でした。

でも、Eトレードのモバイルページ

以前よりコンテンツは充実したけど

取引自体は面倒くさくなったな。

まえのバージョンだと、注文時のパスワードは

もとめられなかったのに

こんかいは、PCのと同じのを求められる。

でも携帯だと、何回押したかを

きちんと数えとかなくてはならないから

(アルファベットにしてるからかな)

マジ指値だと間に合わない。

どうにかしてほしいわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今日も日経平均が下がった。持ち株もこんな状態。


前日比で書くと、CCCのみが下がっているかのようだが


ここ数日で考えると結構な下げ幅


うーん、楽天が今日の新聞で(実際は昨日か)黒字転換伝えても

あんまり株価にインパクトは与えてないし


基本的に、中期戦略だったのに、ここまで下がると

かなり自分のスタンスがぶれてきてしまう。


基本的に経常利益が前年度増の株のみチョイスしてるつもりだが

ちょこっと出た利食い圧力が強すぎて・・・


楽天       94,000     +1,200

CCC        3,260       -230

三菱商事     2,500 -50

ダイナシティ  21,550         0