罪悪感①(幸せを邪魔する思考) | 天寿のハッピーパーソナリティ~吐き出しの法則で人生を明るく楽しく暮らしちゃおう~

天寿のハッピーパーソナリティ~吐き出しの法則で人生を明るく楽しく暮らしちゃおう~

あなたの現実はあなたの思考で出来ています。どんな事も「ハッピーな考え方」が出来れば「ハッピーな現実」を創り続ける事が出来るのです。ということで・・・どんな事もハッピーに考えられる「ハッピーな性格」になって、夢見た以上の幸せな人生にしちゃいましょう☆

今回は


幸せを邪魔して


トラブルを引き寄せる原因の1つ


罪悪感についてをお勉強してみましょう。




罪悪感


罪悪感とは・・・


最も破壊的な自己攻撃の1つです。



「罪悪感」は


過去に対する嫌悪感


過去ついての未完了な感情(モヤモヤ)


という「過去」についての感情です。





罪悪感があると・・・



常に何らかの形で
自分に罰を与えようとする。



いろいろなトラブルや
自分が被害者になる出来事を引き寄せる。



自分を無価値だと感じたり
自分はダメな奴なんだと自己卑下して
「自分を攻撃」する。



自分の内面に閉じこもって
「自己犠牲的なこと」をする。




《 例えば 》


・病気


・肌荒れ(アトピー等、皮膚の病気も)


・痛み


・対人関係


・いじめ


・トラブルに巻き込まれる


・暴力


・お金の問題


・恋人や家族の問題



など、


あらゆる場所や状況で

「嫌な思い、悲しい思い」をしたり

「被害者」のような立場に立たされます。




そして、そういった

「罰」のような現実を引き寄せて

罰を受けることで(嫌な思いをする事で)

「罪滅ぼし」をしようとしているんです。



イマイチな現実を生きている人の
大きな原因の1つは


罪悪感です。


そのイマイチな状況は


自分で自分の首を絞めている


自分で自分にムチを打っている


自分が自分に罰を与えている


という事が原因かもしれません。


手放してしまえば
問題から解放されて
ハッピーで、ラッキーになれるのに


なぜ


そんな不幸の種(罪悪感)を
握りしめているのかというと


それなりのメリットがあるからです。


無意識に「罪悪感」のメリットを感じて
手放せなくなっているんです。


麻薬のように。



罪悪感の目的・メリットについては・・


罪悪感②につづく丸尾君きらきら




 

ほしのドラクエ

 

 

はじめちゃった・・・

 

 

 

気付いたら

 

 

 

夜でした