エドモンド☆中村 必殺!白翼の裏帳簿 -133ページ目

感じるマンゴー

クチコミ番付参加中

感じるマンゴーってあるじゃないですか?

最近、どこのお店でも見かけなくなっちゃいましたが、多分、供給が追いついてないんですね。

2、3週間前までは最初に見かけてから毎日飲んでましたよ。
おかげで、ダイエットの妨げになりましたがね。

ペットボトルでなく、缶入りなのは中身の品質保持に関係あるんでしょうね。気圧とか遮光性とか
フタが付いているのがミソなんですな。

何回も途中で振れば最後までナタデココが全部出てくるから

缶入りコーンスープみたいに最後の一粒が出てこない・・・なんて悔しさもないしwww

人は何であんなどうでもいいことに執着するんでしょうね。

ラーメンのコーンは残すくせに

というか、何でラーメンにコーン入れるんでしょうね

ラーメンはシナチク、ナルト、チャーシュー、ゆで卵、ほうれん草の茹でた奴、海苔、ネギとかが王道だと思うのですよ。
多分、味噌ラーメンとかに北海道で「北海道らしさ」を出すのに使ったんでしょうけどね。
醤油、塩、豚骨には合わないと思うんです。

話、それましたね。

「ナタデココ」

なんやのコレ。
昔、出始めた頃、ずっと噛んでたら、非常に不味い物質に変わりました。

格言「ナタデココは一回噛んだら飲み込め」な85回(意味不明)
マンゴーとか、パパイヤとか南国フルーツって何か薬臭い匂いがするんであまり好きじゃないんですが、このジュースは美味いですよ。

あとは、メーカーさんがどれだけ供給してくれるかで、私のお腹に入る量が決まるんですけど。

外出がめんどくさくなりました。

今日は家でまったり、アニスパでも聞いてみようかと思います。

本日のゲストはエヴァンゲリオン宮野真守さんだったハズです。


前回の「わしみず」において鷲崎健氏とアゴ対決を見せてくれたわけですが、彼の腐女子女性ファンが会場に押し寄せていつもと違う会場になっていたのが思い出されます。


ナカナカ良い雰囲気のライブでした。

来週のわしみずのゲストもイケメンだとナカナカ良い景色が見れそうです。

買物でも行きますか

今週は何ヶ月ぶりかで土日どちらにもイベントの予定がありません。

銀パセではサイキックラバーがやってるようですがね。


銀パセといえば、その前のお肉のレストランが美味しいですよね。

500円のハンバーグセット、イベント前の軽い食事に頼んだら軽くなかったんですが(^^;

値段の割りに凄く美味しかったですよ。



マンガはケータイが普及する前が面白いよね

何となく「昭和の香りのするタイトルですが、深い意味はありません。


一騎当千DDR

~ドラゴンデスティニーラジオ~を聞いていて、いきなり「おにゃんこクラブ」の話が出てきましたが、ここに疑問があります。


「夕焼けにゃんにゃん」放送時「上級生」「同級生」だった「おにゃんこクラブ」のメンバーが現在すべからく「下級生」になっている事です。


彼女たちと私の時間軸の差は何処で生じているのでしょう?


まあ、マチャミの年齢詐称より、もっとどうでもいい事なんですけどね。

ゲームのハードは貧弱なほど面白い

テレビで「ラピュタ」やってますね。


最近のアニメやマンガはコンピュータの発展でポリゴンバリバリ3Dで臨場感満載の画像が作れてますが、

セルに絵の具をペタペタ一軒屋を借りて「○○スタジオ」とかアニメ製作会社が頑張ってた時代のアニメの方が私的に面白いと思う訳です。


大砲の弾丸を真正面から描いた臨場感なんて凄いと思った訳ですよ。


今のアニメやマンガにハイジのチーズの様な夢は詰まって無いと思うのですよ。