次回は5月19日です! | whitetiger-7のブログ

whitetiger-7のブログ

ブログの説明を入力します。




みなさんこんにちは。
スピリチャルハードポップホワイトタイガーベースボーカル敦賀です。
今回三日早く投稿させていただきます。今週末そして来週もよろしくお願いします。
さて前回に引き続き、「ヒルティ幸福論」の「仕事の上手な仕方」のところになりますが、仕事に限らずどんな活動でも、人なら自分主導でやりたいものなんじゃないかなと思われます。
ところが特に若い頃は、みんながそう思うと思うのですが、なかなかそうはいかない。
いろんな年代がごちゃ混ぜのバベル状態になっていますからね。しかもトップの経営者や管理職は仕事だけではなくて、お金の事も考えなくてはならない。個人がそれぞれ思い通りに出来る訳がないのは当然ですね。
ただ、仕事内容や職場のガバナンスっていうんですか。そういうのに自分を上手く適応させて、会社主導イコール自分主導とはいかないまでも、ある程度は思い通りにやれたり、やらせてもらえたりできることはあるのかな。と思います。
そういった自分主導とか思った通りやれるイコール仕事が上手に出来る。と考えたとしても間違いではないのかな。と思ったりしますが、そうなるには年数がかかるものだし、仮に恵まれた職場環境でも、いい時もあるし、悪い時もあると思います。
ここでは、そういった現実も含めて「働きの喜びは、自分でよく考え、実際に経験することから生まれる。」と言っておられるのではないかなと私は思いました。
「人間の本性は働くように出来ている。」
なるほど。
ホワイトタイガーの楽曲「ナニワ」のナニワ君も勇気と決意を持って、毎日丁場に立つ訳だ。
(いや、俺の事を歌ったのではない。俺はあんなに格好良くない。)
ああ、ここだけの話なんですけど、もう働きたくないんですよ。でもそうしなくちゃならないから、仕方なくやってんです。
でも、そういう心構えの方が、なんか上手くやれてるのかな。と思ったりします。
皮肉なものだ〜。
っていうか、今の私の場合はアルバイトと家での生活がちょっと共通している所が大きい部分はあります。
仕事内容も私生活に合わせて、選んだりする事も必要なのかな。
「真の仕事なら、どんなものであっても必ず、真面目に没頭すれば、興味がわいてくるという性質を持っている。」
そ、そうなんでしょうか、、、
「人を幸福にするのは仕事の種類ではなく、創造と成功との喜びである。」
ああ、ヒルティ先生、遠いなぁ。
まぁ、集中して業務使命を遂行?している時は、充実感を感じる時は、確かにありますかね?
それでは次回は5月19日です!
ハローエットビーダイネーム。
大金打無火。
今週末そして来週も、ご健康とご健闘を祈る。