先日、仕事でホーチミンから2時間のリゾート地、「ブンタオ」へ行って来ました。

仕事です、あくまでも。


で、海の近くと言ったら、海鮮でしょー、てスタッフ~とドライバーさんとランチへ音譜




飲んでるし・・・・


他スタッフには内緒。


定番のハマグリのレモングラス煮から始まり・・・




ボイル蟹。


激ウマ。






剥くのが面倒なんだけど、それを頑張っても食べたい一品。


お味噌が美味しかった~ラブラブ





これも海近くでは定番の貝なんだが、名前分からず。


ここのお店のオーダーは、生簀から指さしオーダー。


生きていた貝や蟹、エビだから、外れなしビックリマーク















巨大エビがまたまた美味しいキスマーク

甘くて、身がぎっしり。


乾麺を使った焼きそばも頼みました。

味付けも日本人でも美味しい味付け。




お腹パンパンだったけど、ラストに出てきた

海鮮おかゆ。


ベトナムでも、タイでもおかゆをよく食べる人達。

このおかゆ、

今迄で食べたおかゆの中でNO.1!!

何種もの海鮮が入っていて、本当にびっくりするくらい美味しい、美味、旨い音譜

これを食べに、また行きたいくらいです。


アジアのあかゆ、って日本のおかゆと違って、汁多め。

これも私が好きなスタイルなんだけど、お米いりスープて感じかな。


ホーチミンに舞い戻ったので、またまた同年代で集まりました。

ガールズ飲み。

いや、もうガールズじゃないか。

うちらの間では「おば」ではなく「あば」会となっておる。

言い間違えから始まったんだが、こっちのほうがまだ良い。。


今回お邪魔したのが、ビンコムセンター横にある「LOVEAT」

http://loveat.vn/


多分、多くの日本人が知らないお店。噂も聞かなかった。なんでだろ?




ムール貝が美味しいよ、と聞いて早速注文。

なるほど、小粒だったけどお味は美味しいビックリマーク


パンまでハートで可愛らしいラブラブ






バジルのパスタクラッカー

これ、美味しかった。


もちもちしてましたぁ。


ホーチミンでは上位ランクかも。



女子っぽくスイーツも頂いた。

結構甘かったけど。。。


ここのお店、オーナーが西洋人。

で、お客さんが全く入ってなかったわけ。


結構したのよ、金額が。

だからだと思う。

外人オーナーだから対応とか味はGOODなんだけど、

もう少し安くて味もそこそこでも皆通うんだよなー。。と、残念★3つ。

ホーチミンに戻り1か月と13日。


新鮮さも感じないまま、一人日本人で黙々?と仕事。

仲良しの友人は変わらず、飲みも変わらないが。。。

最近、めっきりお酒が弱い。

次の日に体に残る依存率もかなりのもの。

しかも記憶もままならない。。。。


周りからは、マジで気を付けなさい、という忠告。


ですので最近はおとなしくしてます(笑)




ちょっと気になるところのランチに友人と行ってきました。

ホーチミンでのランチ料金としては結構高め。

しかし安定のお味らしい

LOTTE REGEND HOTELの「吉野」

http://www.lottehotel.com/saigon/ja/dining/resturants.asp?type=RE&seq=55


ランチはお得に食べられると聞き、また牛丼が美味しいと聞き、

オーダー。約20万ドン(1000円)だったかと思います。



なるほど。

美味しい。


付け合わせの茶わん蒸しもちゃんとしたお出汁で美味。

この安定感。

久々美味しい。。





友人が頼んだサーモンアボガド丼とおそばのセット。

しかし、友人はマヨネーズがNGで「ひーーー」と言ってました。


ちょこっともらいましたが、こちらも美味しい。

しかし、マヨネーズ和えでなくてもいいよーな。。




夜は結構するみたいだけど、一度来てみたいなぁ。