暑いホーチミンで、初の経験、それもクリスマス。

去年のことですが、今上げちゃいます・・・・


そもそも、日本では寒い冬に恐怖のクリスマスが近づくにつれ、クリスマスイルミネーションなるものが、街中に色づいてくる。


それを見ながら、今年は何の料理を作り、クリスマスパーティーを、どの面子でやろうかと、

毎年考えていたものだ。


それも、「恐怖」ドクロ


しかし、ホーチミンのクリスマス。

ド派手なイルミネーションが街中に、いたるところに飾られるのだが、何せ、寒くない目


しかも、この国、クリスマスよりHAPPY NEW YEARのほうが盛り上がっている気がする。

日本のようにソワソワしている雰囲気もない、

うちのスタッフ。


他の企業のスタッフは、赤い服着て、ソワソワしていたらしいが。。。

クリスマスに赤い服。。。

恥ずかしいのを通り越して、ベトナム人は強い。。。。。


今年のクリスマスは初海外での体験だったが、日本と変わらず、女子会あせる


日本と変わらんやんーーーーーー泣


で、せっかくだからコース料理食べようビックリマークと探したものの、空いていたのはここ、一軒。


インターコンチのレジデンス1Fにあるイタリアン「バジリコ」

http://stw-vietnam.com/blog/archives/440





何と、これにはスパークリングワイン・赤ワイン・白ワイン飲み放題がついて、日本円で10000円くらいラブラブ


超お得???

ま、ホーチミンでは贅沢なディナー―になりますが。。

























1品目。サラダ。フワフワの何かがのっています。さっぱりした味わい。









2品目。ブイヨンのスープ。


これも少々パンチのないスープ。

もう少し感がぬぐえない・・・







3品目。手作り太パスタに巻かれた牛肉料理。


多分、ここのシェフは京都が好きなんだろうくらい、後少し味が足りず・・・


薄目が好きな方には良いかも。。






メインはターキーかサーモンを選ぶスタイル。


ターキーを頼んでみました。








こちらサーモンの方。


共に、がっつり量が多いです。


この時点というか、その前から超お腹いっぱいDASH!






デザート。

別腹、ではなく・・・・残しました叫び


いやぁ、普段ここのピザなどをデリバリーしても少々味が足りないと感じていたのですが、このお店こーゆー感じのお店だと、納得あせる

決してまずいわけではありません!!


ホーチミンにしては、飾りつけも頑張り、お味もそこそこ。

クリスマスなんで、コスパは最高音譜


コースでゆっくり、気の知れた仲間と食事できたのが嬉しかったかな。


久々ブログ更新。


ホーチミンで気になっていたカジュアルフレンチ「ル・ジャルダン」


ホーチミンにあるフランス語学校の中にあるフレンチレストランです。


Le Jardin 31 D Thai Van Lung | Dong Khoi Area

http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g293925-d1122187-Reviews-Le_Jardin-Ho_Chi_Minh_City.html


ル・ジャルダンとは日本語で「庭」という意味。

お庭で食事可能です音譜


ここで有名なのが「オニオンスープ」と聞いていたので、オニオンスープを2つ頼んだら(3人で)結構な量でした。


暑いホーチミンで暑いスープもなかなかだなキスマーク








シーザーサラダ。

シーザーサラダって男の子好きですよね・・・



何でだろう?







サーモングリルとカモのオレンジ風味ソース

マッシュポテト添え。


ちょっと私的にはパンチが足りなかったような・・・・


また、別のメニューでトライしたいところ。

しかし、雰囲気が良いので、観光客も喜んでくれそう。値段もそこそこだし。


もしかしたらランチのほうが雰囲気hがもっと良いかも!

乾季のホーチミン。

雨もなく、カラッとしてます。

しかも、最近は夜は涼しいくらい。クーラー要らず。

快適な時期ですラブラブ

音譜

知る人ぞ知る「STAR KITCHEN」

ホーチミンでは超有名なケーキ屋さん。


ホーチミンではケーキの中途半端さがハンパないあせる

ベトナム人は食べなれているのだから、

美味しく食せると思いますが、

故郷が、あのスイーツスペシャリスト?の日本だから、こっちのケーキには慣れない・・


慣れたら友人曰く「お前の味覚が落ちたな・・」とまた言われそうなんで、ケーキにはあまり進んで手を出していない。。というか、スタッフの誕生日以外、食さないあせる


しかし、友人から日本人がやっているケーキ屋があって美味しいよ音譜と聞き、

日本人の誕生日パーティーで食べてみたら・・・


「何、これ超おいしいじゃん!!

確かに、ホーチミン10か月。日本の味はほぼ忘れつつある今日この頃。


しかし、ここ「STAR KITCHEN」のシフォンケーキ

超軽くて、日本を思い出させてくれる味キスマーク

久々「生クリーム」食したわ・・・・



で、今回はこの「STAR KITCHEN」のカフェがOPENしたとのことで、ちょっと分かりづらい場所にあるカフェに友人と行ってきました。

http://vietnam-navi.info/spot/19909


ここ、かなり分かりづらい・・

何かブライダルとのコラボらしく、

店内にはブライダルコーナーもありました。




今回頼んだのは抹茶ケーキとミルクレープ。


どちらも美味しかったですが、シフォンケーキに比べると、感動はしなかったものの、ホーチミンでここまでのレベルが食べられるのはGOODですねグッド!





優雅なカフェタイム。


ゆっくり出来て最高でしたビックリマーク