ども、しろうみdrumsのmullaです。
お知らせが遅くなってしまったのですが、つい先ほど戻ってまいりました。
22回目の訪問、沢山の笑顔の花が咲きました!
仮設集落が解散後、どちらに移られたのか分からない方と再会できたり、入院・手術でしばらく振りの方が来てくださったり、前回のお約束からの再会、初めましての人たちにも沢山お会いできました!
いつもお邪魔している滝の里工業団地仮設住宅には、転居された方が多くなったとのことで今回はお会いすることができず。
【モビリア北集会所】
こちらは現在も仮設住宅が運営されていますが、ほとんど住んでる方はおらず、ここ最近のイベントご参加の皆さんは新たな家・土地へ転居されている方ばかりです。
わざわざ外から僕らとの再会を心待ちにして、この集会所まで来てくださります。車で10~20分掛けてお越しいただくのですが、現地は信号機がまだ整備途中なので、軽く10km以上離れているところから会いに来てくれるんです!本当に嬉しい!
【中田団地】
今回のイベントで一番男子率が高かった。笑
昔の思い出を唄に乗せて、なんて甘いお話も聞けました。笑
久々の笑顔獅子登場で、自らお尻を突き出している人がいました。笑
ここでは僕らのイベント参加最年少の男の子がいます。
1年前のブログで紹介した、僕らが訪問当初からずっとお世話になった方のお孫さん!
僕らのメンバーの一員として、マイク持って唄ってもらいましたよ^^
【アバッセたかた】
陸前高田の復興の象徴の1つでもあります。
現地での生活に欠かせないライフラインでもあるショッピングモールの一角にイベントスペースがあります。
今回は2回目の出演、なんとショップ開店2周年というお誕生月でした!
盟友「濱守栄子」ちゃんも急遽合流!
沢山の方が足を止めてくださって、一緒に唄っていただきました!!!
【栃ヶ沢アパート】
今回初訪問!
以前、解散する前まで高田一中仮設住宅へお邪魔してましたが、ほとんどの方が集まっているという事で、なかなかタイミング合わない中ようやく調整が付き、今回の再会場所として利用させていただきました。
いやいや、高田一中といえば、それはもうすごいボルテージで大騒ぎなところなんです。笑
高田一中仮設の解散からお会いできない方達も多かったので、再会出来たらいいなあと思って待っていたら、ほぼ全員集合でした。笑
あとはもう、写真の通りです。笑
みんな元気で本当に良かった!!!
名古屋を中心とした仲間のお気持ちやご支援があって僕らもここまで訪問継続させて頂いている事を現地のみんなにもお伝えし、「こんなに長く来てもらえるなんて思ってもいなかった!本当に嬉しい!」とありがたいお言葉も戴いております。
今回、いつもより1日多い日程で行って参りまして、とても貴重な体験をさせていただきました。
近日、別記事でリリースさせていただきますので、どうぞお楽しみにしててくださいね!
いつもいつも、応援本当にありがとうございます!!!
photo by ヨシカネタクロウ 沖牟田 安