名古屋に帰ってきてから体調が思わしくなく、
今日も15時間寝っぱなしのよしですzzz
鼻からくるのね、今年の春は(ノω・、)
それとも花粉かしら。。。
まあ、みなさん体調管理気をつけてくださいなww
さて、最後はちょっとした出会いのご紹介です。
NHKの松島さん。
「明日へ支えあおう」という取材の合間に少しお話することができました。
みなさんもTVでご覧になったことあると思います。
スケッチブックに一言書いて、持って、カメラへ向かって発言!!!
写真は「もうすぐ、家へ帰ります」という言葉。
名古屋や大阪なら、笑いがとれたかもしれません。
が、東北となると全然違って見て取れますよね。
僕らの活動にも興味を持ってくださいました!!!
前回ブログの最初の写真の「雪っこ」製造されたところです。
現在は仮工場としてこちらにて営業、新工場は大船渡で建設中だそうです!!!
岩手県一関市。
陸前高田より1時間ちょっとで着くところですが、山一つ超えなければいけません。
あいにく、開館前についてしまい(笑)、写真撮るだけになってしまいましたが
メーカーである「酔仙酒造」の方とツイッターでお話出来ておりまして、
お酒の感想はツイート済ですww
こちら、今回支援ライブ&炊き出しはやれなかったところ、
陸前高田市・打越仮設住宅の寺坂さんご夫妻です。
2日目の早朝にお風呂で出会って、
「ぜひともうちでもやってもらいたい!!!」という熱いリクエストを頂くことができました☆
少しばかりですが、天むすを多めに作ってお土産しました( ´艸`)
喜んでくださって、「また夏ね~!!!待ってるよ~♪」と見送ってくださいました!!!
いやはや、本当に温かい土地・陸前高田ですなぁ。。。
思い返すと、自然と笑顔になってしまう、不思議な空間です。
夏の訪問に向けて、既にいろいろと準備に取り掛かってますが
課題問題はたくさんあります。。。
でも、これらをまたひとつ、またひとつとクリアして
陸前高田に応援で駆けつける!!!
現地の方の笑顔が見れることが、最大の楽しみなんですよね(≡^∇^≡)
もうちょっとしたら、しろうみ配信のYou Tubeで今回の模様も見られます!!!
しばしお待ちを~~~^^
p.s.最後にオチです。。。
名古屋到着後、実家にお土産を渡そうとして立ち寄り、
ハイエースの大きさと実家駐車場の小ささを見誤って、
見事にバンパーをこすりました。。。(T▽T;)
我が家の花壇、えぐれるえぐれる。
ハイエース、えぐれるえぐれる。
テンションダダ下がりの帰路となってもう大変。
恐る恐るジャパレンに返しにいったら、
「保険で直すので大丈夫です。またご利用くださいね」と
言っていただき、ホントに助かりました(´_`。)
運転、気をつけよzzz