ananで「天気の子」の
特集をしていたので買ってみた。
ネットで少し短いverの
新海監督のインタビューが出てて
「毎日SNSやニュースで
誰かが誰かを批判している。
それは消費の一つの形だと思うんだけど
それをエンターテインメントで超えたいんだ」
って話してた。
僕は基本、人の事批判する奴は
何もやってないヤツだって思って
それこそ批判的(笑)なのだけど、
炎上とか評判とかに関して
天気の子と君の名は。では
正反対のことを表現しているように思う。
「いいね」だけじゃなくて
「だめね」をつけれる社会になって
賞味期限みたいに誰でも分かるものを
でも誰がどうやって決めたか分からないまま
自分で味わわないまま批判してる。
評判じゃなくて、評価を
自分で語れる力が必要なのだ。
というわけで、今週金曜日は
「天気の子」と「君の名は。」を
語りあう交流会をやるよ。
https://www.facebook.com/events/352162418788056/
ネタバレOKだったら見てない人でも大丈夫。
遊びにきてね^^