今年は間に合いました!! | ホワイトリーのブログ

ホワイトリーのブログ

Whitely(ホワイトリー)が日々行っています木工品製作を中心とした事柄をブログにしています。

日中はまだ暑い日もありますが、秋の気配が感じられる時期になってきましたね。

昨晩の月もきれいに輝いていました。


さて、秋から冬にかけてイベントへの出展が増えてきます。

年内だとやはりクリスマスが大きな国民的イベントとなのでしょう。ハロウィンも盛り上がってきていますね。

そこで、クリスマスに合いそうなディスプレイ用のツリーを作りました。

毎年作ろうと思っているのですが、いつもギリギリとなってしまい、気付けばクリスマスが終わっています。

今年こそはと早めの準備となりました。



木工屋なので、木で作ることしかできませんが、シナべニアを使っての製作です。



市販のツリー比べると高さは十分とは言えませんが、これでも42cmほどの高さです。



2枚に分解できます。クロスに組むだけですね。

イベント出展の時には持ち運びが容易で、簡単に組み立てられます。



ギザギザ部分の先を引っ掛けられるようにしました。

金属のフックなどを取り付ければいいのですが、金属フックだと持ち運びの時などフックが服に引っかかったり、分解して2枚を重ねると、フックやネジが出っ張ってる場合だとピタッと重ならないのが意外と厄介と思い、穴あけタイプにしました。



ガーランドを巻き付けても滑り落ちませんね。



オーナメントなんかも吊るすことができます。


使い勝手はどうなのか次のイベントで検証してみたいと思います。

次のイベント出展は、9月24日(土)にマロニエプラザで開催の「Copain Marche vol.1」です。




たくさんのハンドメイド作家さんが出展します。


卓上用のツリーがとりあえず形になりました。次は壁に吊るすタイプのものの製作をしたいと思います。