正解なんてない、自分次第 | 心臓手術を経験し自分らしく生きようと思う裕たんのブログ

心臓手術を経験し自分らしく生きようと思う裕たんのブログ

関西在住の裕たんです。2014年に持病の心臓病(僧帽弁閉鎖不全症・狭窄症、不整脈、心不全、心房細動)の手術(弁置換手術)を受け機械弁が入りました。で障害者手帳を持つ人生になりましたが、2016年10月に再び不整脈を発症、入院当日に不整脈が止まりました。


このブログを訪問していただき

読んでいただき 

ありがとうございますm(_ _)m


暑すぎるぐらい暑い日が続いています。



そんな ある日

出勤途中での出来事。


 朝、いつも通りに仕事に行っていて 今日はなんか車が少ないな~子供たちが夏休みやからか?とか思いながらルームミラーをチラッと見たら後方から救急車🚑がこちらに来ているのが見えました。




変な話、ワタシが左側に避けなくても 全然
余裕で救急車🚑は通れるくらい車が少なかった時間帯でした。

どうしよう~避けた方がいい?
いや、避けなくても救急車🚑は行ってしまうやろ~ などと 二人のワタシがいるかのような天使👼と悪魔👿の二つのワタシがありました。

で、結局 ギリギリの所で左側に避けたワタシ

救急車🚑が通るのよ、避けないと!
という気持ちが出て左側に避けたのです。

ワタシの前に走っていたトラックは救急車🚑に気がつかなかった様子。
トラックの隣に救急車🚑が来てから 左側に避けたトラック。777のナンバープレートでした。あ💡777だ!と思ったけど、よく見かけるトラックだったのよ~(^-^;)

そして 救急車🚑は前に進みました。


前の方は、ちょっと混んでいたけど 救急車🚑が来たことで次々と他の車たちも左側や右側に避けていきました。

なんか こういう光景を見るのっていいよね~けど、なかなか避けない車もいる訳で
堂々と救急車🚑の前を走っている車がいました。1台だけ。
まるで、救急車🚑が通ることを塞ぐかのような感じで避けない車。

結局、信号があり左折した救急車🚑
その救急車🚑には まだ誰も救急患者が乗っていなかったらしく、迎えに行っている救急車🚑だったみたいです。

緊急車両通ります!

とは言わなかったからな~




道が混んでいなくても 余裕で救急車🚑が通れるても避けますか?
「別にワタシが避けなくても 救急車🚑は通れるよ」と思ったワタシもいました。

実際、全然 避けない車もいたからね。
あれは 気づかなかったのか?
周りの車たちが避けてたのに・・・




緊急車両は 避けるべきだよね。


自分が救急車🚑で運ばれる時に避けてくれない車がいたら それはきっと過去の自分だと思う。過去の自分は、緊急車両が来たら避けてましたか?と。







そんなことを ふと思ったのでした。