勝手に辛口映画評価~2017/11/27 | 勝手に辛口映画評価

勝手に辛口映画評価

金魚と映画が大好き。独断と偏見で、ネタバレなしをモットーに不定期にUPしています。たまに、金魚ネタ・旅行ネタをUPすることがあります。読むのも書くのも長い文章が苦手で、なるべく短く簡潔に書くようにしています。

今月鑑賞した作品は今月中にUPするよう頑張ります。

 

KUBO/クボ 2本の弦の秘密:☆☆☆

外国人が日本を描くと日本人の目はより厳しくなる。私もその一人かも

似非(エセ)日本探し、あら捜しをしてしまうので、そのような色眼鏡なしの純粋な目で観たいです。

三味線の音色に合わせて紙が折りたたまれながら姿をなし、宙を舞う映像は圧巻。

初めはスピード感もあって良かったのですが、猿が出てきたあたりから、

物語がありきたりになってしまって、大人には物足りないかもしれません。

日本の文化を重んじる制作陣に敬意を表します。

 

 

ザ・サークル:☆

SNS世界の崩壊を描き切れていない。

かといって、SNSに警鐘を鳴らすには不十分。

人物の設定や描きこみが浅く物語が陳腐で深みがない。

生ぬるいラストにもがっかり。

 

 

ジグソウ ソウ・レガシー:☆☆☆

全作品映画館で鑑賞していますが、1作目が衝撃的すぎて

あとは、だんだん慣れてきてしまって、

こんなもだよね、という感じでした。

 

 

ローガン・ラッキー:☆☆☆☆

よく練られた脚本と伏線とその回収は計算ずくで見事。

誰も死なないクライムものは好きです。

ただ、地味ですね。

完全犯罪も地味であまりヒットしなかった、

「インサイドマン」を思い出しました。心理戦は面白いので、お勧めです。

 

 

総評:「ローガン・ラッキー」はもう一回観たいですね。細かい伏線を見逃してるかもしれないので。綿密に練られた演出と構成ですが、地味すぎるのが玉に傷。登場人物に悪者(悪人)がいないのもGOOD。

「KUBO」は「パラノーマン」が良かったので見てみました。「コララインとボタンの魔女」はあまり好きでないな。「ザ・サークル」は期待外れ。