どの歯医者が診ても一緒よ~!なんて思っている単純な虫歯こそが重要!!① | シンガポールで歯医者さん Dr.Yumiko's Journal 

シンガポールで歯医者さん Dr.Yumiko's Journal 

Love&Protect Your Teeth!
歯の美と健康の秘訣を知ってもらうための、歯医者が率直に綴るブログ❤︎ 2009年1月よりシンガポール
勤務医院 https://aesthetesmilestudio.com/
Dr.Yumiko紹介 https://singalife.com/category/85913/
WhatsApp予約 +6581288128

元々は、

「大臼歯の銀の詰め物が取れた」

という事で来院された患者さんでしたが、

 

レントゲン写真を撮ると、

その歯の1本手前の歯の方が、

進行した虫歯であることを発見!

 

黄色↓の部分。

image

詰め物の下の部分に虫歯らしき黒い影が確認できます。

 

実際のお口の中はこんな風。

image

詰め物が外れた歯にはもちろん、治療が必要な事は一目瞭然ですが、

その手前の歯には、白い詰め物が一見普通に入っていて、

虫歯が潜んでいるようには見えません。

 

でもね、レントゲン写真は嘘をつかないの。

 

コンポジットレジンという白い詰め物を全部削って取り除くと、

その下には、虫歯でボソボソと軟らかくなった歯がごっそり出てきました。

 

虫歯になると、まるで豆腐のオカラの様に、ボソボソホロホロに歯がなってしまいます。

下の写真の、粒粒した粉の塊のように写っているのが、

そのボソホロ部分から出てきた削りカスです。

image

正直、こうなった部分は腐った歯も同然な状態なので、

実際独特の臭気がします。

 

つまり、フロスを入れるといつも臭ったりする場所には、

虫歯が潜んでいるかもしれないという、一つの指標になるかもしれません。

 

 

また、素人さんには、大臼歯の方の、色が黒くなっている部分の方が、

進行した虫歯の様に感じられるかもしれないけれど、

実はそうじゃないんですね。

 

色は歯の白いまんまで、ボソボソと軟らかくなっているところが、

かなり進行した、一番危険な虫歯なんです。

 

 

因みにこの患者さんに痛みなどの自覚症状は全くありませんでした。

 

だから私はこうした詰め物の下に潜んだ虫歯を、

隠れ虫歯

と呼んでいます。

 

こうした隠れ虫歯は、

詰め物の下に隠れているから発見が遅れるだけじゃなく、

 

神経に到達するホントその直前まで、

ま~ったく痛みが出ないので、

余計に厄介なんです。

 

 

 

こうした隠れ虫歯はご自身じゃ絶対に見つけられないから、

歯医者で定期的にチェックしてもらわなければなりません。

 

しかし実際には、こうした隠れ虫歯を見逃してしまう歯医者も意外と多いです。

 

それは、レントゲンを撮らないから。

 

だから、定期的チェックの際には、レントゲンもちゃんと撮影してもらい、

そして、じっくりと歯医者に読影してもらう事が大切です。

 

そしてまた、

忙しい歯医者がその場でパパパッと数秒見ただけでは、

隠れ虫歯のような場合は特に、

もしかすると見逃されてしまうかもしれません。

 

だから、一人一人の患者の診察に、

時間にある程度ゆとりを持った診察を行う歯医者の方が、

じっくり読影できるから、見逃しのリスクは少ないかもしれません。

 

 

 

では最後に、

この記事の重要なメッセージをまとめましょう。

 

 

 

1.歯医者で隠れ虫歯を発見してもらおう

2.その際にはレントゲンも撮ってもらおう

3.歯医者にじっくり読影してもらおう

4.時間にある程度ゆとりを持った、丁寧な検診をしてもらおう

 

 

因みに私のクリニックでは、

検診チェックの際には、クリーニングが必須です。

磨き残しや汚れた状態だと、その下に虫歯が隠れている事があり

正確な発見が出来ないからです。

 

そしてそのクリーニングは私が直々に行っています。

なぜなら、クリーニングをしながら同時に歯を隅々まで精査しているからです。

 

歯がキレイになって、

そして、隠れ虫歯の発見も歯医者直々に隅々まで念入りに行ってもらえるなんて、

一石二鳥ですね!

 

あ、それともちろん、書き忘れるところでしたが、

チェックの際でも

拡大鏡の使用はもう当たり前ですよ。

 

肉眼での精査なんて、もう精査とは言えないレベルでしかないから。。。

 

image

コロナの影響で最近はもうずっとこんな感じ↑

でももうさすがに慣れたね。。。