わ | 進藤祐光の多事争論

進藤祐光の多事争論

世の中を見つめるカメラになりたい


photo:01



今日もあっという間に終わってしまう。
早いな。

ところで、イランを巡る国際状況が目まぐるしくなっている。
石油価格がまた上がるかもしれないのだ。
日本では消費税は8%だ10%だと言っているが、石油も値上がりしてくるとマジでヤバイはずだ。
アメリカは戦争を仕掛け暴発したくて仕方ないミエがあるし、だからと言って暴発すると経済も崩壊という状態だからどっちつかずなはず。

ヨーロッパの経済もヤバイ。
NATOは戦争したら経済的に崩壊。

中東は石油があるから潤沢に資金がある。
イランはウランの濃縮に成功。

海峡問題で国際的状況になる。

イランとイスラエルの関係もある。

どこも一触即発の状況だ。

今の現代世界史も面白い!

アメリカはオバマ大統領が再選するのか、ロムニー氏がまた新たなアメリカをつくるのか?見ものだ。

photo:02



ま、どんな状況になろうと人間しっかり生きていかなくてはならない。

どう考えても、今の日本の政治や経済はイマイチだ。
今1番!のいまいちじゃなく、いまいちやねー のイマイチだ。

万が一、この国際社会の中で、今の日本の現状しかみていないと、本当に利権団体や官僚公務員の為に働く事になる。

それは嫌だ。

とにかく凄い状況なのは変わりがない。

本当に今、写真でできる事はないのか?と自問自答すると、今は写っていただいた方々に喜んでもらえるような写真を撮る事だ。
とりあえずは喜んでいただく。

うーん。

とにかく2012は攻めて生きよう。

あとはしっかりとした目線で対象を写しこもう。