モーティマーサックラー (ER) | grow plants 〜いつも一緒に〜

grow plants 〜いつも一緒に〜

狭い庭でガーデニング*その花を撮りたいところから始まったSONYのミラーレスLife*
サボテンもアガベも好きだけどエケベリアも手を出して欲張りすぎ。゚(゚ノ∀`゚)゚。
花も、ワンコも、旅も、いつも一緒に〜♫

今シーズン
気になるバラたちだけを
個別にアップシリーズ♪



今までこのサックラーを
こんなにも写真撮った事も
アップした事もあまりなくて

酷くぞんざいに扱ってた
バラだったかも…




反省を込めて
そして、
復活祭の意味も込めて
記事にしておくよ♡







数年前は台木から
シュートが出まくって
酷い目にあった

こんなに出たら
元気も無くなるわなぁ

みるみる枝がしおしおしてきた
数年前…






よく年から
真南側へ移動
人の目にも晒されるから
こっちの意識も変わるだろうって。






シュートがばんばん
出てきて
一気に株が充実したんだ







そして今年は
庭に降りるすぐ傍に
置いてみた



棘なしツルツル
背も高いし
あ。
この子の紹介をみると
ボーダーの後方向きとあるしね
納得よ。

香りも抜群
外出る前から、窓開けた瞬間から
香る〜〜






デビッド・オースチン
の紹介の花の様に
咲いた事がない…
気がする





ふわふわと
八重咲きになった後は
平たい顔族になる。


なる。



色は
いろんなシーンで撮ってみたけど
安定のソフトピンク
優しいピンクだー


花もちもイイ♪
この株の周りは
花弁でくちゃくちゃには
なってない





株元には
ほとんど花は付かないから
やっぱり後方向きの
バラなんだろうけど
うちには
後方も前方もない
ひたすら狭いからね


出入りする
この窓の傍に
いくら当たっても痛くない
棘なしつるつるちゃんが
ぴったりかも*