▼2013.01.19 / なきうさぎぷれぜんつ 其の四 | Rotten Apple

Rotten Apple

"Rotten Apple"検索でgoo辞書に勝ちましたありがとうございます

「なきうさにこらねいだ~さよならさんかく またきてしかく~」

@行橋TINY SQUARE

-CAST-
Aibis
ザ・アンドロイズ
The Pretender
Xanadu
Accident I Loved
Memories art Hill
Ashglow
Border stripe
K3MG
なきうさぎ



友達のバンドなきうさぎの解散ライブ

制服着た高校生とかおじさんおばさんとか
普段ライブに行かないような人達が多くて珍しい雰囲気でした



■Border stripe

行橋のメロコア!
若い!

行橋のバンドはどんどん解散していってるので頑張って欲しいですねー


そういえば鹿児島のThe Pretenderってバンドがかっこいいらしいんですが間に合わず残念



■Memories art Hill

ぐぬぬ(*=ω=)

ちょろっと見て元BOUNCE TO FEETのたつろーさんと
ハードコアについて話してましためちゃくちゃ楽しかったです



■ザ・アンドロイズ

長崎のメロディックハードコア

話題のアンドロイズ初めて見たけど古くさいメロディックハードコアでかっこよかったです


噂には聞いてたけどMCがめちゃくちゃ良かったですね

まぁ例のごとく断片しか覚えてないんですけどこんな感じ


"行橋って何があるの?
行橋と言えばみたいなのって何があるの?

行橋に来るのは2回目なんだけど前に行橋来たときにも同じ質問してて
行橋に何がある? って聞かれたら タイニースクエア!
って答えられるような街になってて欲しいなって話をしたんだよね。

しかし食べるとこ探しにそこらへん歩いてみたけど行橋って本当に何もないね。
おれたちの地元の諫早市って所に似てる。
諫早も同じような感じで商店街に行けば両側シャッターが閉まってるような街なんだけど。

ただ行橋は諫早と違うところがある。
貼ってるフライヤー全部見たけどイベントがびっしりあるんだね。
ヘイさんって人がいるからなんだろうけど諫早にそんな人はいない。

おれ諫早で頑張るの諦めててもう別に長崎市でもいいかなって思ってたけど頑張るよ。
この前福岡のバンドだけでやってるイベントに行って頑張ろうって思った。

行橋もこれからヘイさんって大黒柱がぶれることがあるかもしれないし、なきうさぎも今日で終わっちゃうけど頑張ろう、おれたちも頑張るから。
行橋と諫早は兄弟だ。"


みたいな


そのあとデスペラードのカバーしてましてそれがなかなか良かったです

うーんアンドロイズこれは人気出るだろうなぁ



■ACCIDENT I LOVED

相変わらず音源を持ってないのでちょいちょいしかわからんやったですけど
\うぉーおーお/ってやつと\This is my dream/ってやつとPVになってるやつはやってました

相変わらずポップパンクのノリ方がわからぬです



■Xanadu

福岡のミクスチャー
見るの2回目かな

前見たときと同じく煽る煽る

煽られるの好きじゃないんですけど
50代くらいのおっちゃんが煽りに乗っかってコールアンドレスポンスしてるの見てほっこりしました



■Aibis

いやーおもしろかった!
けどほんと落ち着きがないね(笑

見るの2回目だけどSHANKとジングルスの中間みたいなメロコアって印象


アンドロイズのボーカルじんさんがめちゃくちゃ楽しそうにライブ見ててほっこりしました

長崎いい流れが来てるなー



■なきうさぎ

この日で解散なのに初めて見るという

ボーカルのあゆぱかとはバンド始める前からの友達で
確かノスタルのライブ前にロッテリア行ったら、ノスタルT着てたからかバイトしてたあゆぱかに声かけられてって感じの出会いやった気がする


なんかおもしろいバンドやったね
愛されてるんだろうなーって感じで雰囲気もすごくアットホームで良かったですね

最後らへんはみんな泣き倒してたけどそんな姿も見れて良かったかなーと


最前で周り巻き込んでオイオイ騒いでたりアンコール仕切ったりずっと騒ぎ倒してた兄ちゃんが最後に
"ありがとう!楽しかった!初めて見たけど良かった!"
とか言っててめちゃくちゃウケた




終わったあとあゆぱかに会って
"びっくりした!歌うまいやん!"
とか言っちゃう空気の読めなさね

楽しかったー迷ったけど行って良かった!

なちゅらるはい!



NEXT LIVE...
BATTLE FRONT vol.1
@小倉FUSE