ブロッコリーの芯のポタージュ | 本村美子のブログ

本村美子のブログ

ブログの説明を入力します。

可愛らしいフォルムで、お弁当や日頃の食卓で、彩りとして活躍するブロッコリー。

塩ゆでしたものが、冷蔵庫に常備されていると、なぜか安心しますよね~

ただ、茹でると栄養が逃げてしまうので、時間があるときは、きちんと蒸していますが、

時間がないときは、レンジで調理しています。

穂先は、普通にサラダとして食べますが、しんや葉ってどうしていますか?

きんぴらにしたり、お味噌汁に入れたり、シチューに入れて煮込んだりもしますが、

我が家では、野菜嫌いの息子君にも食べてもらえるようにと、

「ブロッコリーの芯のポタージュ!!」にしているんです。



[材料]
・ブロッコリーのしん&葉   1本分( 150g程度)
・玉ねぎ                                    50g
・バター                                    10g
・水                                            100cc程度
・牛乳                                        100cc~
・コンソメ顆粒                        小1
・塩、こしょう                        適量

[作り方]

1、ブロッコリーの芯は、固い皮をむき、葉と玉ねぎと一緒に、あらみじんに切りにして、バターで炒めます。


2、水とコンソメ顆粒を加えて、蓋をして柔らかくなるまで煮ます。途中、水分が少なくなってきたら、少しずつ足して下さい。

 ※圧力鍋があれば、圧力鍋で簡単にルンルン

柔らかく煮えたのがこちら左下矢印左下矢印左下矢印

色は悪くなりますが、その分、甘味が増しています。

3、あら熱が取れたら、牛乳と共にミキサーに入れて撹拌。


4、滑らかになったら鍋に戻して温め、味をみて、塩・コショウで調えます。


器に盛り付けて、お好みで生クリームを回しかけ、彩りにブロッコリーの穂先を乗せたら完成です。



見た目はあんまりですが、ブロッコリーの甘さが詰まった、とっても美味しいポタージュなんです。

その証拠に、見た目で敬遠していた息子君、

今ではこのスープを見ると、喜んで、がぶ飲みですよ(^_^)v



ブロッコリーが苦手な息子君。

ブロッコリーの美味しさは分かっているはずだから、

いつか、ブロッコリーだけで食べられる日がくると良いね照れ

一緒に写っているブロッコリーのパスタは、また次回、紹介しますね~


レシピブログに参加中♪
ランキングに参加しています♪
クリックしていただけると、励みになります(*^-^*)


Instagram←良かったら、フォローお願いします!!

家族4人、1ヶ月3万円の食費節約術は→こちら