大根のそぼろあん | 本村美子のブログ

本村美子のブログ

ブログの説明を入力します。

お隣のTさんから、たまにいただく無農薬のお野菜キラキラ

いつも美味しいお野菜を、ありがとうございます(*^▽^*)

今回は、大きな丸大根と、大根の葉を3本分もいただいてしまいましたアップ



まずは、丸大根を使って、

「大根のそぼろあん!!」を作りました。



[材料]
・大根          1kg(約1本分)
・豚挽き肉   300g
・生姜           2かけ
・水               400cc
・白だし       85cc
・みりん       大2
・片栗粉       大3
・ごま油       適量

[作り方]
1、鍋にごま油を熱して、生姜のみじん切りと豚挽き肉を炒める。

2、豚挽き肉の脂が透明になったら、一口大に切った大根を加えて、軽く炒める。

 ※大根は、できれば面取りすると、仕上がりが綺麗になります。

     面取りした時に出る大根のはしっこは、捨てずに、お味噌汁などに活用して下さい。

3、水を加えて、沸騰したら灰汁をとる。

4、白だし・みりんを加えて、蓋をして、大根が柔らかくなるまで煮る。

 ※圧力鍋があれば、圧力鍋で簡単に音譜

5、火を消して、煮汁を大4ほどとり、冷めたら片栗粉を溶かす。

6、5を鍋に戻して、鍋を揺すって混ぜる。

 ※大根が柔らかいので、崩れないように気を付ける。

7、再び鍋を火にかけ、沸騰させて、とろみをつけたら完成!!



とろとろの大根に、豚挽き肉のそぼろあんが絡まって…

美味しいし、温まる~≧(´▽`)≦

日本酒にも合うし、ご飯にかけて食べても美味しそうラブラブ

とろみ加減は、片栗粉の量で、お好みに調節して下さいね。



[献立]
・大根のそぼろあん
・クリームコロッケ
・だし巻き卵
・大根とパプリカのサラダ
・大根の味噌汁
・白米

明日は、たくさんの大根の葉を使って、大根尽くしの食卓にしようかな~(*^^*)