妊娠した周期の基礎体温と仲良し | 30歳赤ちゃんいらっちゃい♡day'sだった私が33歳で2児の母になりました

30歳赤ちゃんいらっちゃい♡day'sだった私が33歳で2児の母になりました

2020年3月女の子誕生!(*˙˘˙*)
2022年10月男の子誕生!(⊃•̀ω•́)⊃
日々の楽しいこと、辛いこと、頑張ったこと、綴らせてください(*˙˘˙*)ஐ




※胎嚢確認後の記事です





-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-




本日も見に来ていただき
ありがとうございますヒヨコヒヨコヒヨコ


今回はタイトルの通り、、
妊娠した周期の基礎体温鉛筆
仲良しぽってり苺について
まとめていきたいと思いますチューリップ










まずは基礎体温鉛筆からいきます!ピンク薔薇




有無を言わさず、
妊娠した周期の基礎体温
ドドーンUMAくん



















今回が
今までで1番安定した体温でしたハリネズミ


やはり妊娠すると
体温が高くなるようです!!
そして下がらない!
(本日も36.95度で維持しています)

1番びっくりしたことでしたガーベラ





10日を排卵日にせずに、
11日に体温が上がっているのに
排卵日にしているのには理由があって、
この前夜はなかなか寝付けずに
寝不足のまま測ったのですショボーン
(私は寝不足の日の朝は
体温が上がる傾向にあります……)


あと、11日に病院で排卵チェックをして
排卵前後がわからなかった為、
一応この日にhcg注射を打ったんですびっくり


それと、10日に排卵検査薬をしたら
強陽性だったのです金魚



なのでだいたいではありますが、、
11日を排卵日、12日から高温期として
カウントしておりますお月様







はい。
では次に
妊娠しなかった周期
基礎体温をドドーン宇宙人くん













上矢印
こちらは3月にクロミッドを
使用した周期の基礎体温クローバー


クロミッドが効く体質なので
比較的安定していたのですが、、
リセットに向けてしっかりと
下降していきましたぐすんぐすん




 

上矢印
こちらは排卵日もよくわからないし
高温期が9日もっていません。





上矢印
この周期も………




上矢印
この周期も………
もう言うまでもなく
ガッタガタですガーンアセアセ







このガッタガタの基礎体温、
上がっても9日ももたない高温期を見て、
検索魔になり、
黄体機能不全の疑いが浮上してきて…
結果、その通りで
すぐ治療をすることができましたグラサンハート

最初は……
私が?そんな訳ないでしょ〜キョロキョロ
とマイナスな記事を極力
見ないようにしていたのですが、
でももしそうだったら…アセアセ
血液検査を受けることにしました!


私の場合は、信じたくなくて
先生に言うまでに時間がかかりましたが、
もっと早く検査をして治療を始めていたら
もっともっと早くに
妊娠していたかもしれない。
と思うのです星星星



だから…少しでも、そうかも!?
と思ったことは先生に言ってみるのが吉!
だと私は思いました!!

それで検査して違ったら安心だし、
その通りになったら早期発見で
ラッキーだし!!!ニコひまわり










そしてそして…


基礎体温表をご覧になられて、、
おわかりいただけただろうか……ガーンチューリップ赤





仲良しぽってり苺の頻度をハート



妊娠しなかった周期で
なんと、6日連続でしている時も…
ヽ(゚Д゚)ノキラキラキラキラピンクハートピンクハートピンクハート



いやーーー。しました。
数が大事!と病院から言われ、
検索魔した時もそればっかりで。。

数打ちゃ当たるじゃないですけど…
それが原因だと思って、
半ば意地でしました。。




…妊活していなかった時は
月2くらいの頻度だった私たち。

彼はいつでもウエルカムだけど、(笑)
私は25を過ぎた辺りから
あんまりしなくてもいいように。。




もう。めちゃくちゃ頑張りましたグラサン
精神的に。もやもやもやもやもやもや

機械のような時もありました。泣
バイキンくんバイキンくんバイキンくん






でも……
妊娠した周期を見てくださいお願い



再。




これだけですコアラコアラ



2回!ギリ3回?かな?

したくなかったわけではなくて、
まだ排卵日までには日にちがある!
と思っていたので、、
10日から毎日しようとしていたんですニコ



そしたらまさかの排卵ヒヨコ


いつもだったらその後もするのですが、
今周期はもう嫌になっちゃって
そのあとは一度もしなかったのです宇宙人くん


だけども、妊娠できたグラサンハート





数をこなすことも大事だと思いますが、

1番大切なのはタイミング。
そしてストレスを溜めないこと。
ということが良くわかりました乙女のトキメキ


思っていたよりも出来なくても、
落ち込む必要はなかったのです晴れ






たまたまかもしれませんが…

「自分の排卵周期の把握」
「自宅での排卵検査薬」
「病院での排卵チェック」

に合わせて
無理なく仲良しすることが
私たちには1番合っていたようですくまアイス







妊娠って本当に奇跡なんだなって
改めて思いました星









まとまりのない文章ですみませんショボーン
最後まで読んでいただき
ありがとうございました花束




-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

妊娠継続しますように。

妊活を頑張っているすべての方に
「なる早」で赤ちゃんが
来てくれますように。