『人の目なんか気にしないで、思うとおりに暮らしていれ
ばいいのさ』 と、言うスナフキンの言葉に激しくココロ揺さぶられ
丁寧な暮らしに憧れつつも、楽しく楽ちんな暮らしにシフト中
築70年の古民家をリノベーションし、ダーとさゆり・わんこ2匹と共に
定年後の生活を想定しながら・・慎ましやかながら幸せな日々
永遠の28歳・節約主婦さゆり、好きなモノと必要なモノだけで暮らす
日々のつぶやきブログでございます
想像していたより長期に渡り広がりを見せているコロナ。
コロナのせいで、想像していなかった生活様式の変化もあり、来年もまだまだ続くであろうコロナとの戦い。
が、大晦日に家族そろって元気にラーメンが食べられる・・何とも幸せな事でございます
我が家は、大晦日のランチに家族でラーメンを食べるのが、毎年年越しそばの代わりなので、今年も食べて参りました。
毎年、同じラーメン屋さんで同じラーメンをすすり、汁まで飲み切る
拷問の様ですが、いつもと変わらない年末に感謝でございますわ。
毎年の事ですが、麺や具はもちろんの事・・スープまで全部全部、拷問の様に食べ&飲み尽くしました。
毎年書いておりますが、スープを飲み干すには理由がございまして、
『ずっと昔、金の彫刻をする職人さんが金の粉(削ったもの)を拾い集めるのにそば粉(そば粉の塊)を
使っていたんだそうな。ゆえに金を集めると言う事で・・年越しそばの器をカラにする事によって、
迎える年にお金がザックザックと入ってくる仕組みなんだそうでございます。』
↓帰りにユニクロ納め(笑)ユニクロのカップヌードル頂きました
今年もさゆりのブログを読んで下さり、ありがとうございます
皆様が読んで下さる事が励みとなり、1日も欠かさずブログを書く事が出来ました。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さいませ。