昨日のシアトルは
ハッピーハロウィン♪だったよ
このブログでは、私と彼氏のColey Coleの様子をお伝えしたい

ーーーーーーーーーーー
まず...9月中旬くらいにColey Coleに『今年のハロウィンのコスチュームどうする?』と聞いてみたところ
即答で言われたの。
『カーミット(Kermit)がいいーーー!
』と。何があっても、どうしても譲らない、カーミットが良い!と決意が固い様子だったので
彼のコスチュームはセサミストリートに登場するあの緑のカエルちゃんに即決した
はて...。
私はどうする!?カエルの連れだぜ?と数日悩んで考えた結果...
折角なので「セサミストリート」繋がりで
あろうことか
ビッグバード
に変身することに。私とColey Coleの目指す理想像
↓今年は完全にギャグ系に走ったな、と思われても仕方のない二人。
ーーーーーーーーーーーー
それで。コスチュームをネットで購入して、届くのを待っていたら...予想だにしない大変なことが!
なんとビッグバードが
突然政治に参入した。
詳細はこちら↓
『Big Bird守れ ロムニー氏炎上 「大好きだが補助金は廃止する」』
10月3日(日本時間4日)に行われた米大統領候補者討論会で、行政のスリム化を目指す共和党のミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事(65)が、150カ国以上で愛されている幼児教育番組「セサミストリート」のシンボルキャラクター、ビッグバードに言及し、放送している全米公共テレビ(PBS)への補助金廃止を唱えたことが大きな波紋を呼んでいる。
発言:『「ビッグバードは大好きだが、中国から借りた金で助成は続けられない。」
この発言直後には「ビッグバード」がツイッターのトレンドワードに急浮上し、「不景気もここまできたか。ビッグバードも失業するなんて」などといった書き込みが殺到。
ファンは、ロムニー氏が当選した場合の放送中止を危惧(きぐ)している。(→全文:ココ )
他にも
『大統領選 「ビッグバード」めぐり非難応酬 セサミストリートの人気キャラ』
(中略)これに対し、オバマ大統領は最近の演説で、金融規制改革法撤廃を公約するロムニー氏は「(金融街の)ウォールストリートは野放しにして、セサミストリートを潰そうとしている」と繰り返し批判。遂にはビッグバードが登場する中傷CMの放送まで始めた。
思わぬ形で騒動に巻き込まれた番組側は困惑。9日には声明を発表し、特定の「候補者を支持したり、選挙に関与したりはしない」として、オバマ陣営に広告の放送中止を申し入れた。(→全文:ココ )
この一連の出来事のせいで、今年はビッグバードのコスチュームが飛ぶように売れていたらしい!
それと同時に『ビッグバードは民主党(オバマ)サポーターに違いない!』という風潮も出てきた。
しばらく前、友達に『Piroko、ハロウィンは何になるの
』と聞かれたので「ビッグバードです。」と答えたら全員に『あっはははははーーー!!
(←ここで笑われる意味は一体...)バーンと政治アピールすればいいじゃーーーん!
』と言われたの。友人の一人には
『「どうしよう、このままじゃ失業しちゃう!」って書いたプラカードでも持てば
』なんて勧められたし。えっ...さ、さすがにプラカードは...と思ったけれど
『政治アピールするビッグバードになるチャンスは今年だけ!』ということと、うちの近所は100%オバマサポーター地域だということを考えているうちに
よし、やっちゃおうぜ!という思いがこみ上げてきた私。
ということで、オバマ支持者用に作られた公式バッジのデザインを真似て、大きめの手作りバッジを製作し、それを着用することに。
カエルのColey Coleが『僕も何か着けるぅ~
』と言い張るので結局、夜なべしながら8コも作った。
コレ↓
ーーーーーーーーーーーー
そしてついに....
ハロウィン当日(昨夜)の私達の姿をお披露目しようじゃないか!
出来れば、大いに笑ってほしい。
昨年よりかなりグレードアップ!!!
まず
Coley Cole改め....カーミット。
↓
そして...
当ブログの管理人、私Piroko改め....ビッグバード。
↓
ーーーーーーー
この格好でパーティーへ行ったり、外を歩いたりしてみたけど
大ウケだったんだよねーー


大成功だったから本当に良かった!
唯一の問題は...クチバシがひたすら私の視界を邪魔したことかしら。
写真でもお分かりいただけると思うが、このビッグバード、頭が異様に大きくてクチバシが邪魔でね...視界が悪いせいで私は色々なモノにつまづきながら移動する羽目になったのさ。
ま、本物の人気者は、視界がどうのとか言ってられんのだろうけど!(←本物の人気者ではない人の発言)
パーテーの様子はまた次回のブログにて報告します♪
↓ハロウィンなんて楽しんだもん勝ちよ。
人気ブログランキングへ





』ということなので、僕の生活の一部を写真と共にご紹介したいと思います。





































で彼氏がもらってきた名刺の数々...

















」とか言われるかな...とひそかに心配していたら...








