オーディン戦
メンバー:赤1 赤2(自) 風 詩 シ 学
基本的に全員サポ忍
(タゲが安定せず誰に攻撃が飛ぶかわからない状態で、攻撃を食らってTPを貯められると斬鉄剣が来て全滅するため)
事前にコンポージャーを掛けた上で
エンサンダー、ストライII、ヘイストII、リフレIII、ファランクス、ストンスキン、アクアベール、空蝉弐をかけておく
詩人はマドマド栄転マチ(命中重視)
風水はインデフォーカス(魔命上げ)とジオフレサイス(命中上げ)
学はプロシェルリジェネ雷陣を撒く
赤はエンサンダー時にはできるだけ強化スキルを上げてエンダメを上げる。
D1武器2刀流で魔法剣ダメ+装備と命中魔命の高いマリグナス等で固める。
マルチアタックより命中魔命優先。(とてむずだと鍋を食べてもかなり当たりにくい)
現時点での私の強化スキルは620ちょい。これでエンダメ500ちょいくらいでした。
もう一人の赤は私よりも装備が整っていてオルペウスサッシュもあるためか550以上は出ていました。
戦闘は最初に赤1と赤2だけで近づいて、サボトゥールをする
赤1はサイレス
赤2はパライズII、スロウII、フラズルIII、ディストラIII
私は装備が整っておらず、深度、時間ともに微妙なので一番重要なサイレスはもう一人の赤に任せました。
開幕すぐに魔法が飛んできたりして蝉が消されることが多いので、蝉の有無には常に注意。
一通り弱体が入ったら攻撃開始。
赤は殴り、風水はジオを置き、詩人はエレジー、シーフはトレハン付けのため適当にダメージの出ない魔法を撃つ
後は弱体が切れたらすぐ後ろを向いてIL武器に持ち替えて弱体を入れ直します。
ここで武器をそのままでやっていると魔命が足りないかもしれません。
アビが回復していたらサボトゥールも使用。
サイレスは最重要です。サイレズがとけた後再度かけるまでに時間がかかるとメルトンが飛んできて半壊します。
メルトンが飛んできた場合の対処としては、学の範囲リジェネと赤も含めてケアルで死なないようにするくらいです。基本的に自分の回復は自分でするようにしたほうがいいです。
赤は周りにもケアルを配るくらいでもいいです。
ここでケアルをあまりしないと他のメンバーにタゲが行って取り返せなくなります。
メルトン以外は特に気を付けることもないので、ひたすら殴り倒して終わりです。
とにかく弱体を切らさないことに尽きます。
それさえ気を付ければ赤2人いればとてむずも倒し切れます。
詩人や風水は絶対必要というわけではないですが、命中がかなり重要になるので両方いない場合はむずを回したほうが無難かもしれません。
後は忍がいるとタゲが安定するのですごくやりやすいです。赤2名で空蝉回しでも特に苦労はなかったですが、弱体の入れ直しの際に蝉を気にしながらやらなくていい分忍盾だと楽にやれます。
今回は4回ほどやって戦果は以下になりました。
1回目:フロプトヘルム
2回目:フレキリング、ゲリリング
3回目:なし
4回目:フレキリング
とてむずだとわりと装備品が出やすいですね。今後も手伝いで呼ばれたら参加しようと思います。
もうちょっと弱体用装備を集めたいところですが、まだAFも+2でレリも+1で解放もできていない状態なので、まだまだこれからになりそうです。