新宿・歌舞伎町での研修・・・(財)東京都福祉保健財団 | 加倉井さおりのウェルネスな毎日を

加倉井さおりのウェルネスな毎日を

より健康に、より元気に、より幸せに
毎日をイキイキと輝かせていくために

今日も暑かったですね~。


そんな中、新宿・歌舞伎町で私は研修を担当いたしました。

今月からスタートした、東京都の特定保健指導従事者研修の講師です。


この研修は主催は東京都ですが、

企画運営は(財)東京都福祉保健財団 となっています。


新宿・歌舞伎町にあるこの財団ですが、

ハイジアという健康増進施設も兼ね備えた

立派な施設です。

東京都の保健や福祉の専門職研修の多くは

こちらで開催しています。


今日も約60名の参加者で、医師・保健師・看護師・管理栄養士など

の専門職がお集まりでした。

今回は、世界遺産に認定された小笠原からも保健師の方がご参加でした。


テーマは「行動変容につながる保健指導」ですが、

皆さん自身の行動変容にも役立てていただけたらと

想いを込めて担当させていただきました。


5コースのうち3コースを担当させていただきましたが、

毎回いろいろな職場から参加される皆さんとの出逢いも

楽しみでした。


次回は11月にまた研修を担当いたします。

今度は「元気ができる健康教育の企画と実践」です。

昨年、担当させていただきましたが、今年度もご依頼いただきました。


最近は、このようなテーマで、保健師などの専門職集団の団体や

自治体から研修依頼が多くなってきています。

全国の保健師・看護師など、保健・医療や福祉に携わる方々を

研修を通じて、元気に活動していただけることをサポートしたいと

思っています。


研修にご参加いただいた皆さん、

決め細やかな心配りをしてくださったスタッフの皆さん、

ありがとうございました。