祝デビュー14周年とライブ回数振り返り | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

※この記事は1月に上げようとして止まってたものです。

(よくある)

折角ダラダラ書いたので笑 2月になりましたが載せます。

 

ーーーーーー

 

1月20日はドロスデビュー記念日、誕生日ですね。

おめでとうございました!

1stアルバム「Where's My Potato?」発売日。

この頃はまだ知る人ぞ知るバンドだったのがどんどん大きく羽ばたいて

今もまだ前を向いて突き進んでいるという頼もしさ。

バンド名が変わってメンバーも変わって、他にも色々あったけど

やはり私にとっては特別な存在です。

そういやおと、をかしでカセットテープ作りたいと言ってましたが

ドロスのカセットテープ欲しい!笑

でも再生する機械がないな…。

 

さて私のドロスファン歴が10年過ぎましたのでここいらで

自分が参加したドロスライブを振り返ってみようかなと。

前にニューミニツアーレポでドロスライブ100回以上行ってると

書きましたが、そのタイミングでブログ載せようと思ったのに

例によってずるずる延びてしまいましたとさ。

 

10年前の今頃はシャンペ中毒となりMVを狂ったように見て

TSUTAYAでアルバム借りて聴いてましたな。

その間飽きる事無く冷める事無くずーっと好きでいられるなんて

メンバーのビジュアルや人柄とかもありますが

要となる楽曲の良さとライブの凄さ、これが大きいのですよね。

 

[A]ライブ参加数

 

2014年

001. ビバラロック

002. We Don't Learn Anything Tour 2013-2014 Zepp Tokyo

003. ロッキン

004. UKFC 

005. ラブシャ

006. ベイキャン

007. LITHIUM ROCK FESTIVAL 2014 新木場スタジオコースト

008. SPACE SHOWER TV開局25周年記念感謝祭"NEW WORLDS, NEW PASSIONS" 豊洲PIT

009. ディスフェス Zepp Tokyo

010. ディスフェス Zepp Tokyo

011. CDJ

 

2015年

012. RE-NIGHT 恵比寿リキッドルーム

013. ウェルアレライブ 新木場スタジオコースト

014. ニコタッチズザウォールズノフェスト 新木場スタジオコースト

015. ZIP春フェス 東京ドームシティホール

016. ビバラロック

017. JAPAN JAM

018. 代々木公園フリーライブ

019. Premium V.I.P. Party 日本武道館

020. ロッキン

021. UKFC

022. ラブシャ

023. ベイキャン

024. TOUR2015 ご馳走にありつかせて頂きます 横浜ベイホール

025. ドリフェス 代々木第一体育館

026. TOUR2015 ご馳走にありつかせて頂きます 幕張メッセ

027. CDJ

 

2016年

028. SPACE SHOWER MUSIC AWAEDS 東京国際フォーラム

029. ウェルアレライブ 新木場スタジオコースト

030. Whistle Song 有明コロシアム

031. CREW限定ライブ 渋谷CLUB QUATTRO

032. Music/Art/Tokyo 赤坂BLITZ

033. JAPAN JAM BEACH

034. Premium V.I.P. Party 大阪城ホール

035. DEAD POP FESTiVAL 東扇島東公園特設会場

036. ロッキン

037. サマソニ

038. [Alexandros]&Blossoms 新木場スタジオコースト

039. ラブシャ

040. CREW限定ライブ TSUTAYA-OEAST

041. Tour2016~2017 〜We Come In Peace〜 横浜アリーナ

042. CDJ

 

2017年

043. Tour2016~2017 〜We Come In Peace〜 仙台PIT

044. Tour2016~2017 〜We Come In Peace〜 岡山クレイジーママキングダム

045. Tour2016~2017 〜We Come In Peace〜 幕張メッセ

046. Tour2016~2017 〜We Come In Peace〜 幕張メッセ

047. メトロック

048. CREW会員限定ライブ CLUB CITTA'川崎

049. Premium V.I.P. Party 名古屋日本ガイシホール

050. UKFC

051. Tour2017"NO MEANING" Zepp Tokyo

052. CDJ

 

2018年

053. ツタロック 幕張メッセ

054. アラバキ 宮城みちのくエコキャンプ

055. ap bank fes 静岡つま恋

056. VIP PARTY 千葉ZOZOマリンスタジアム

057. UKFC

058. CREW会員限定ライブ 新木場スタジオコースト

059. SONGSスタジオライブ NHKスタジオ

060. Sleepless in Japan Tour Zepp Tokyo

061. Sleepless in Japan Tour Zepp Tokyo

062. CDJ

 

2019年

063. Sleepless in Japan Tour 高松festhalle

064. Sleepless in Japan Tour 沖縄ナムラホール

065. Sleepless in Japan Tour  ゼビオアリーナ仙台

066. Sleepless in Japan Tour 横浜アリーナ

067. Sleepless in Japan Tour 横浜アリーナ

068. JAPAN JAM

069. Sleepless in Japan Tour ポートメッセなごや

070. Sleepless in Japan Tour Final さいたまスーパーアリーナ

071. Sleepless in Japan Tour Final さいたまスーパーアリーナ

072. ロッキン

073. サマソニ

074. ラブシャ

075. ベリテン

076. バズリズムライブ 横浜アリーナ

077. VIP九州ツアー Zepp Fukuoka

078. CDJ

 

2020年

079. VIP九州ツアー 沖縄ナムラホール

080. ディスフェス Zepp Haneda

081. 感謝感激あめあられ 大阪城ホール

 

2021年

082. 10th ANNIVERSARY LIVE "Where's My Yoyogi?" 幕張メッセ

083. 10th ANNIVERSARY LIVE "Where's My Yoyogi?" 幕張メッセ

084. JAPAN JAM

085. ALEATORIC TOMATO TOUR  KT Zepp Yokohama

086. ALEATORIC ARENA 4 DAYS 横浜アリーナ

087. ALEATORIC ARENA 4 DAYS 横浜アリーナ

088. ALEATORIC ARENA 4 DAYS 日本武道館

089. ALEATORIC ARENA 4 DAYS 日本武道館

090. CDJ

 

2022年

091. ディスフェス 東京国際フォーラム

092. ロッキン

093. But wait. Tour?2022 広島文化学園HBGホール

094. ラブシャ

095. But wait. Tour?2022 アクトシティ浜松大ホール

096. ドリフェス 幕張メッセ

097. But wait. Arena?2022 ポートメッセなごや

098. But wait. Arena?2022 ポートメッセなごや

099. But wait. Arena?2022 代々木第一体育館

100. But wait. Arena?2022 代々木第一体育館

 

2023年

101. But wait. Tour?2022 相模女子大学グリーンホール

102. ツタロック 幕張メッセ

103. ディスフェス  KT Zepp Yokohama

104. ロッキン

105. サマソニ

106. UKFC

107. NEW MEANING TOUR 2023 Zepp Diver City Tokyo

 

打ち疲れた…笑

記念すべき最初のライブは埼玉のビバラロック

(最近とんとご無沙汰ですね…)

記念すべき100回目のライブはなんとワタクシの誕生日でした!

自分のバースデーライブと重なり最高でしたね。

(なのにブログに残してないという体たらく)

こうしてみるともう無くなっちゃったライブハウスもあり

10年で歴史を感じますね。

次のドロスライブは待ちに待ったの青学!(4年前の中止はコロナ禍で

大変な時でそうせざるを得なかったのはよく分かるのですが悲しかった)

の前にバニラズの対バン@幕張メッセですな。

本当はその前のガーデンシアターのイベントも行きたいけど

まさかのテナー東京まるっと被ってしまった為行けず(泣)

 

 

10年の間に変わった事と言えばチケットですね。

紙チケットが現在はすっかり電子チケット主流になりました。

電子の方が(スマホ忘れなければ)チケット持ってきたっけ?って

焦ることもないし、紙より転売対策になりますし便利になったなと思います。

でもたまにはCREW限定とかで紙チケットあれば記念になりますね。

まぁそもそも最近はCREW限定当たらないですけどね(泣)

(2016年当時だってクアトロのキャパじゃ無理ーって思った記憶ありますよ

しかも整番65なんてもう二度とないだろうな〜)