ウェルアレライブ新木場の感想をちんたら綴っているわけなんですが、
書いても書いても終わりに近づかない・・・どんだけ長々書く気なんだってな具合で
昨日はまーくんのギターがフライングVに変わりましたって書いた所で限界に達した為
寝ました。
まーくんのギターが。。まーくんのフライングが。。。まーくんがフライングに。。と
呪文のように頭の中でくるくる回り始めたから、これもう寝なきゃと下書き保存して
電気消しました。
記憶がどんどん薄れてくるから休みの今日中にはアップしたい所です。
まだ9mmの菅原さんも出て来てないんですけどね。
ウェルアレライブでデビッド・ボウイのHeroesも歌う予定だったらしいのですが
忘れてたとの事でアレキサンドLOCKSで弾き語ってくれました~!
ドロスで洋楽カバー集でも出してくれたら喜んで買いたい所。
丁度原曲をYouTubeで聴いてたら洋平さんからツイートが!
SOL後にツイートって珍しい?ですね、撮影の写真カッコいい~♪
NEW WALL来週初オンエア!楽しみです。
ホイッスルソングもチケット取れたので今月もう一回ライブでドロス見れます(´∀`)
ブルエンは2回目、ユニゾンは初!です。
会場の有明コロシアムって最寄り駅りんかい線の国際展示場なんですね。
ゆりかもめでも行けますけど、どちらも電車運賃高いんですよね(´Д`)
4月末の赤坂ブリッツ【Music Art Tokyo】もチケット取れました。
ドロス、Crossfaith、Suchmos出演!
ウカスカのZeppは外れました。。
あとBUMPの日産土曜日も。。。(こちらはプレオーダー2次申込中)
6月はテナーもツアー始まるしウカスカは見送りでもいいかなぁ。。。
そうそう、テナーも色々決まりましたが4月シングルに続いて5月アルバム!
フェスはもちろん他バンドの対バンやイベントにも積極的に出演、
自身のバンドも怠ること無く安定していて、ストレイテナーの活動は
バンドのお手本のような感じですね。
ファンとしては有り難い事です、恵比寿リキッドルームチケット取れるかな。
6月といえば忘れちゃいけないドロスのV.I.P.大阪城ホール
こちらも申し込みます、当たるといいな。
今年ビバラには出ないのかなぁ、それとも今後発表控えてる組なのか。
BUMPのBIG CAT公開収録の音源、22時台でアレキサンドLOCKSと被らなかったので聴けました。
メンバー出て来た瞬間の「きゃーーー!!!」って黄色い大歓声!!
1位の宝石になった日は当たって良かったですね(笑)
大我慢大会が最初聴いた時一番好きな曲調と思ったのですが、アルバム何度も聴いていたら
宝石になった日やっぱり良いよなぁ。。ってしみじみ思いました。
しかし藤くんに「可愛い」って言われた女の子凄いですね、これ公開収録に参加出来て
メンバーに直接質問出来るだけでも相当な事なのに一生の記念で記憶に残りますね!
フライシリーズの名前がだんだん隠しトラックの曲名ぽくなってて可笑しかったです(笑)
ミスチルのホールツアー虹もFC先行受付始まりましたがまだどうするか悩み中。
平日は新木場が限界だとウェルアレライブで感じたので、となると
行ける県が相当限られてきて、うーん無理して行くのもなぁ。。。
でも折角だしなぁ。。。とぐるぐる回ってます。
未完のライブDVD買ってきましたが日曜日まで見れないなー。
MUSICAも買いましたがメンズ・ノンノはまたタワレコでちら~っと。
洋平さんメンズノンノで撮影あったって来月はコラム以外のページにも出てくるのでしょうか。
JUNON並の写真とインタビューがあったら雑誌買っちゃうかも(笑)
毎回コラムの最後はしっかりオチを付けてる所が何気に好きです。今回はおっぱい(笑)
あ!ラジオSBSまだ聴いてない!
ねとねとどろすももうすぐ更新されるそうで、前の分もう一回聞き直したいな。
(とか言ってる内にあっさり更新されて聞けなくなるパターン)
RADのHESONOOは木曜か金曜の夜に見に行こうかと、ムビチケ裏面削って座席予約せねば。