昨日の帰り道、いい加減米を買わねばと思ってスーパーに寄ってつらつら~っと歩いていたら
近くでピカっと稲妻が!続いてゴロゴロっと雷が落ちる音。
雨は降っていなかったので、「わー、近くで光ってるなー」なんて呑気に思ってたら
ランダムで流してるiPod touchからアレキサンドロスの「Thunder」が!
おぉ、偶然にもまさにぴったりの曲じゃない!!ってテンションあがって
ツイッターに呟こうかななんて考えてたら直後にどしゃーっと雨降って濡れましたorz
傘は持ってましたが鞄から取り出すのにもたついてたらずぶ濡れ、って程ではないけど。
で、昨日ツイッターには全然違う事呟いたので今日こちらのブログに載せました(笑
いよいよロッキンまであと2週間!
アプリでマイタイムテーブルも作成して(去年アプリがある事自体知らなかった)
時間は去年自分のブログに備忘録として何時に出て何時に着いたとか載せてるので
それもざっと確認して。
このアメブロは去年9月から始めてるので、まだ前の(前のって今も継続してますが)
fc2の方ですが去年のロッキン感想は以下に載せてます。
http://whatwill.blog123.fc2.com/blog-date-20130804.html
横浜駅からツアーバスで現地直行しましたが9時頃現地着って載ってます。
今年も渋滞に巻き込まれない事を祈るのみ(><;)
去年は目玉はトリのBUMPだから到着時間はそんな気にならなかったんですよねー
自分の文章から抜粋しますが、
-----------------
花火が終わったのが20:30頃。
そこからクロークに荷物取りに行ってバスの出口まで移動時間は30分くらい。
全体的にいえばスタンディングゾーンの前の方で見てたのですが、
もの凄い人混みの割には思ったよりは早めに移動出来ました。
21時過ぎにバス出発して横浜駅に着いたのが0:10頃。
電車で帰るのは間に合わないと諦めていたのですが何と0:27の終電に
間に合いタクシー使わずに帰宅出来ました。
-------------------
ということは、今年のグラストリは15分早めに始まるから21時前には
バス乗れるかな、だといいけど。
まぁ今回サカナクションはそこまで前の方には行かず、荷物も持って
後ろの方で見ようかと思うんで花火終わったら早めに移動すれば大丈夫かな?
(花火は見たい!)
さらに去年のブログにはこんな事書いてますよTamaさん↓
-------------------
ロッキンはBUMP、ミスチル、RAD、スピッツのいずれかが出るなら
また見に行きたいな。
いずれか、じゃなくて全員出て欲しいけどそれはないだろうなー(^^;
-------------------
まさか上記バンド1組も出ないのに翌年再び行く事になるだろうとは(笑)
「君、BUMP、ミスチル、RAD、スピッツ誰も出ないけど来年もロッキン行くよ」って
去年の自分に言ったらびっくりするだろうな(笑)
「じゃあ誰を見に行くのさ?!」って思うだろうなw
しかも上のブログに
「1日目のフジファブリックやストレイテナー、サカナクションあたりも見たかったなー」なんて
書いてますけど、そうかぁ、まだこの時はシャンペインも1日目に出てたなんて
知らないもんなぁ。。
バンド自体知ってたかどうかも危ういのですが、認識としては
「そう言えば名前にカッコがついてるバンドがいたような?あれ何て読むんだっけ?」
程度だったと思います。
それが一年経ったらこの有様ですよ、人生何が起こるか分からない(笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今月号のMUSICAも読み終えました。
BUMPの大阪・台湾ライブ密着レポは写真も内容もたっぷり充実していて
やっぱり鹿野さんのレポだから視点も独特なんですよね。
台湾レポは読んでてグッときましたよ、ザイロバンドの事とか事前にチャマのツイートで
知っていたとは言え、現地のファンの人達のコメントとか読むと、台湾ライブ大成功に
終わって良かったーって別に私は現地スタッフでもなんでもないのに感慨深く思いました。
Mステ観覧募集してますね、一瞬心が動かされたのですが。。。
うぅ、いややっぱりテレビの前で待機だな、うん。
新曲のレコーディングも昨日行っていたようで
レコーディング中のウチのボーカル(←チャマツイより)こと藤くんカッコいい♪
楽しみだな~~
MUSICAは後ろの連載陣も読んでますよ~
大泉さん、一郎さん、星野源さんは鹿野さん司会だから微妙にリンクしていまして
それも面白いw
大泉さん映画の撮影で韓国ロケだったそうで、相変わらず忙しいなー
あまりお子さんとも会えないみたいだし少し休んでもいいんじゃないかって思うんですが
人気者だからひっぱりだこですよね。
一郎さんへ台湾土産を渡した鹿野さんですが、セレクトしたのはチャマですって!
「これサカナクションぽいから、しかっぺ一郎くんにあげたらいいよ」って言われたそうで。
違う人のインタビューや連載でBUMPの名が出てくると「お!」って思うw
洋平さんの映画連載は(写真はメガネ姿ですよ!)珍しく邦画も取り上げていて
珍しく私も知ってる映画でした(笑
映画あんまり見ないので。。。結局晴天の霹靂も見逃してしまった。。。
映画館行くのがまず億劫っていう、あれ?よく考えたらまだ今年1回も映画見てない?!
いやまぁ、行けばあの空間好きなんですけどね。
去年はわざわざ横道世之介(この字だったっけ?)観に渋谷まで行きましたし。
(公開から時間経ってたので渋谷の映画館しか放映してなかった)
幸せレシピはショーシャンクの空にからアップルパイ、お母さん料理上手ですね~
ショーシャンクの空にも好きな映画なんですけど、アップルパイのシーンが思い出せない。
また借りて見てみようかな、2~3回は見てるんですけどね(なのに思い出せないって)
隣のBIGMAMA金井さんの連載は、え?そこで終わっちゃうのって内容で
非常に続きが気になるのですが。。。
まぁ来月も買いますけどね、BUMP表紙ですよ!RADのツアー総括も載るそうで!