保育園で風邪が流行中〜! | わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

さて。



風邪?が流行っているぽかった、ムスメの保育園。



はい。

ムスメちゃん。




鼻水ムスメですよだれ




やっぱりー。

そうだよねー。

うつるよねー…




口を拭くのも鼻水を拭くのも嫌がるムスメなので…

いちいち

ウギャァアムキー

って。



ごめん。

ごめんだけど、

鼻水は拭いとこ?????






こうなると、

夜、

鼻が詰まって眠りが浅くなるパターン。

起きちゃうやつ。

そして親子ともども、寝不足になるやつです。




今回は、夫がまだ耐えてるだけマシ。

戦力ダウンは避けたいところ。

私は相変わらず元気。



今朝も聞こえた、

熱はないんですけどぉー…との、保護者と先生の会話。



頼む。

ムスメよ。

耐えてくれ…








アカチャン本舗では、鼻吸い器が売り切れてたって、義母がいうてました。

やっぱ風邪流行ってるんだな…




これ。

うちのムスメ、大っ嫌いなやつ。

でも無理矢理つかいます。

買ってよかったすぎる。

鼻水垂れ始めたら、寝る前必須びっくりマーク