朝の保育園送りで聞こえた、不穏なワード。 | わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

保育園に送っていく時、

隣の、

一つ上のおにいさんおねえさんたちのクラスを通って、

じぶんのムスメのクラスにいきます。



じぶんのムスメのクラスでは一番乗りであることが多いです。



でも、そのひとつ隣のクラスには、

既にけっこうお子さんがいることが多いです。



そこを通過しているときに…

聞こえてきてしまったんです。



お薬の投与の依頼。




もちろん、うちの子も依頼したことあります。



それがどうのとかではなくて…



溶連菌で…



と。




オーマイガッ!



感染力つよいやつ!



みんな次々にやられるやつ!!






厳戒モードじゃ〜