5月に出産して、
数ヶ月。
子供が退院してからは、
アウトレットへ行ってみたり
ショッピングモールへ行ってみたり。
お出かけをすることも慣れてきました。
ショッピング大好き、
服と靴に埋もれている私。
ミニマリスト?何それ。
(でも実は憧れている)
マタニティのときは服が入らなかったから…
産んで…
いよいよ…
買える!
はず!
…なのに。
産んでから、
なぜか、
色々なところへショッピングに行くのですが
自分のものを買わなくなりました。
前までなら考えられない![]()
(そういえば一回、しまむらで謎に爆買いしたんだった)
どこへ行ってもなぜか買うのは子供のもの。
なんか私…
変わっちゃった![]()
仕事へ行かないから、そんなに服がいらないというのもあるのか??
なんだか、変です。
そろそろクリスマスコフレの時期なので、
今年はなに買おうかなあと思いながら…。
(毎年いくつも買ってためこむタイプ。使わないのに欲しい)
おかしいな、
新しいお洋服ほしいのにな…!?
やっぱり、テンション上がるから、なにか買いたいものです〜。
子供のものを買うことで満たされているみたい![]()
これも母親になった証…なのか?????