ブログを開いて、
こんなブログなのにあたたかいコメントをいただき…
嬉しい
インスタとかXとか、
やっていないけれど、
SNSって、すぐ叩かれる、誹謗中傷、みたいなイメージがあるのに、
どうしてこんなにあたたかいの!?!?
会ったことはないけれど、
一緒に戦ってくれるような、
そんな心強さがある。。
コメントがついた時、
どうしよう、怒られるかな?なんて毎回ドキッとするのに、
すごーーーくあたたかくて。
ブログ、やってよかったな…。
きっと、家で1人で悩んでるお母さんたくさんいるんだろうな。
SNSも悪くない、
どころか、
素敵じゃん!
と思うのでした。
たーくさん悩んでいる人(私も)いるのに、
産んだこともない初心者なのに
産んだら数日で
病院からぽいっと出されて
そのまま、1人で悩むことになる。
どうにかならないのかな、
なんて思うけど、
解決策、なんだろうか?
私は自己開示が全然ふだんできないので
現実的に、近くにママ友がほしい というのとも違う感情。
でも、ひとりぼっちはつらい。
もっと産みやすく
育てやすく
そんなふうになったらいいのになあ。
また乳首は搾乳で血が滲んでいるけれど
思い詰めた波は去って、
色々やってみるしかないじゃん!
という心境に、今は、なってきました。
何かやらないと
前には進まない!
もちろん、うちの赤さまは、母乳なんてまったく望んでないと思うし自己満足なんだと思うけど。
やれることはやりたい
赤さまが元気に育つことがいちばん。
でも、ママがニコニコしてないとね。
メンタル弱ってるときは、どうせダメな母親ですよっみたいになるから、、
前向き。
大事。
頑張ろう