きゅうりのつかいみち。畑の世話にいけないー! | わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

畑を借りているのですが…



毎日面会に行っているので、なかなか世話しに行けません。



今年は、良き時期に種を植えられたので、なかなかいい感じ!多分?





先日久しぶりに行ったら、

やっぱりきゅうりが時期を逃しておばけきゅうりになってました、、

もったいない、、

それでも7本収穫!

何にして食べたら良いのだろう?

味噌だけじゃ飽きちゃうよだれ



あと、オクラも結構取れました!

オクラ大好き!

お味噌汁にしようかな〜!



雑草も抜かなきゃいけないし、

剪定もほんとはしたいし、、

でも面会帰りに寄ったから虫除けスプレーもなく真っ暗で。。

畑の泥棒だと思われたかも驚き



めっちゃ蚊に刺された!



我が子が退院したら行かなくては、とは思うけど、

今週末退院はなくなりました。

はやくて来週末、それも難しそう。



なかなかうまくいきませんね。

早く退院できるといいな、そして畑のお世話もしなければ!赤ちゃんぴえん