粉ミルクってどれがいいの??? | わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

粉ミルク。

なにがいいのやら?



産院では、ビーンスタークのすこやかでした。

なにやら、母乳を分析しまくって、母乳の組成に近づけているのがウリらしい。

研究しているのいいね指差し



なんとなく、退院してもすこやかを飲ませていたけれど、他のミルクよりお高い。

そして、口コミで見て、もしや?と思ったけれど、うちの子、うんちがなかなかでなくて、浣腸していたんですが、すこやか、便秘になりやすいと。

もしやミルクのせい???



入院したら、今度はミルクがグリコのアイクレオ。

ミルクが変わったからなのか?

搾乳した私の乳を混ぜるようになったからか?

便秘解消されました歩く



産院では、ビーンスタークと明治が半々って統計も見たけど、本当かな?



病院で、ビーンスタークすこやか使い切ったらアイクレオをお勧めしますと言われたので、次からはアイクレオにしてみようと思います。



赤ちゃんに、味どう?って聞けないから難しい。



ちなみにすこやか、夫がぺろりとしたら鉄っぽくておいしくないらしい。笑



我が子が育ってくれるならなんでもよしびっくりマーク飛び出すハート