自粛明け朝霞ガーデン★ | 日やけ嫌いなロブルアーモニター鈴木氏

日やけ嫌いなロブルアーモニター鈴木氏

ロブルアーモニター。ホームはバスは印旛沼水系。エリアは浅川&朝霞ガーデン(^.^)

県外移動が可能になったので、朝霞ガーデンへ行ってきましたニコニコ


自粛期間からの久しぶりのエリアでしたが楽しめましたウインク

いつもの様にあぁ〜でもない。こぉーでもない。と書きたいところですが、釣行からちょっと時間が空いてしまったため端的に書いていきますルンルン



こんな感じでしたキラキラ


朝一にギルガメッシュ1.2gでサーチ虫めがね
ですが、魚のスピードが遅くおまけにゆっくり引くと見切る様でちょっと早めにパラパラっと引く方が良い様子上差し

恐らくですが、
コロナ自粛解放からの釣り人が駆け込み、やたらとスレている印象を受けました虫めがね
かなりスレている時のスプーンへの魚の反応のサインは
「ある程度距離を詰めてきてから、プイッと見切る時の反転して振り向くスピードが早く、いくらチェイスさせてもこの様な仕草を取られるときが多い」
と自分は思います上差し

こんな時は、
ちょっと軽めのピッチが早いスプーンでパラパラと早めに巻くのが良いので
ダイアナ0.7g シルバーにテールチャート
ダイアナ0.7g 自塗りマットベージュ
でヒットルンルン
両型の割と新しい魚で、恐らく前日の放流魚の残存だと思いますOK


その後
流石に朝霞ガーデンで早めに巻くのはパターンとして続かせるのはキツい為、嫌でも口を使わせる時の必殺スプーン
ギルガメッシュ0.8g ピンク
を投入キラキラ

ワイドボディー✖️極薄板厚
による強烈はウォブリングの波動は
・放流でかなりスローな放流魚
・逆にスレ切ったとき
などに超効果的ですグッ
あと、
「表層バジングで出るには出るけど、出切らない」
なんて時も、水をガンガン押して魚を上に引き上げさせる時にも有効です!!


放流が入り、
ギルガメッシュ1.2g ストレートフラッシュ
投入で連チャンうずまき



放流の爆破力が落ち着き、先程の
ギルガメッシュ0.8g ピンク
を投入し追加ルンルン
更に一気にスローになった魚を
ストーク0.7g シルバー
ストーク0.7g はいからさん
ストーク0.7g イベントカラー
でキャッチキラキラ


この日は黄色系の反応が良く
ストーク0.7gの
はいからさん
サンドストーム
シルバー
で追加音符



2回目の放流では
ギルガメッシュ1.2g ストレートフラッシュ
ギルガメッシュ1.2g ゴールデンブラウン
とローテし追加音符
居着きの魚よりもレンジは下目でカウント5くらいからロッドを胸ポジションにあまり浮き上がらないスローな巻きが効きましたOK


真夏の朝霞さんの放流は、
午前中の放流魚はやや早め(1.2g〜1.8gくらいが目安)
午後の放流魚はややスロー(1.2g〜1.4gくらいが目安)
にすると良いかもですルンルン
涼しい日や雨の日なんかはスピードがちょっと早くなる時もあったり上差し

自分の場合はギルガメッシュ1.2g ストレートフラッシュで入り、水馴染みが良くスピードが早ければギルガメッシュ1.8gにしたりしますグッ

また、1号池の放流の場合はスピードを合わせるのがエリアの基本ですが追わせられる距離が短い為、やはりちょっと軽めのスプーンでトゥイッチして寄せて食わせたり、追ってくるまでスローに巻いて追ってきてから速度を上げてやると1.2gの様な軽めでもフッキングが決まりますウインク

そんな感じで

放流魚をキャッチウインク

その後は朝霞ガーデンへ行くなら安定して釣果が出るバービー 3Sでちょっと遊んだりと楽しめましたチョキ