大分生まれ貧乏育ち富津在住、新婚のえとう窓口です!!





約3週間前のブログ【家族婚~記念品~】にて。
ハワイの挙式で参列してくれた方々に、記念品として『お守り』をお渡しした事を書かせていただきました。
暑い毎日ではございますが、もし僕ら夫婦の熱い気持ちを知ってくれる気になった方、是非とも読んでみてください(((^_^;)
その最後にお約束させていただいたのですが、今回はそのお守りを買った『二荒山神社』を【ご利益マニア】シリーズで紹介させていただきます☆
栃木県日光市にある『二荒山神社』様。

二荒山……と書いて、ふたらさんと呼びます。
写真に『下野国 一之宮』とあります。
『一之宮』とは『一宮』とも書くのですが、この辺りでは一番歴史がある、もしくは一番由緒正しい、または一番社格が高いとされている神社。
ってことは、この『二荒山神社』がいかに格式高いすごい神社なのか、わかりますよね?(*^^*)
すぐ横にはこちらの神社があります。

皆様ご存知『日光東照宮』です☆
そうです『見ざる 言わざる 聞かざる』で有名な東照宮です。

『陽明門』の改修も終わり、観光客が溢れております!!

ここもかなりのパワースポットですが、実は『二荒山神社』も知る人ぞ知る有数のパワースポット☆☆☆
『東照宮』に行かれた方、是非とも横にあります『二荒山神社』へ!!

日本で唯一、人と人とあらゆる縁を結ぶ【縁結び】のお守りです☆☆☆
これを求めて、千葉の富津から3時間かけて向かったのです!!!
おかげさまで、ハワイでの家族婚にて全員にお守りを渡せたし、全員無事に帰国できました。
いかがでしたか??
ご利益マニアの皆様、是非ともこの『二荒山神社』に行ってみてください!!
仮に、僕のようにお時間に余裕がある方は……一泊して、華厳滝もオススメです\(^_^)/