こんにちわー。
 
最近、なんだかツイッターが楽しい。
 
私のフォロワーさんの数がついに200人を
超えました(笑)
 
ヴィーガン界の人たち、ダイエットに
励む同志たち、糖尿病系のドクターたち、
アメリカのプラントベースドクターたち
をフォローさせていただき、いろんな
情報や励ましをもらっています。
 
最近すごく楽しみにしてるのが「肝臓先生」
こと尾形哲先生のツイート。
「固定されたツイート」は「肥満の2型糖尿病
はとりあえず痩せれば改善する可能性が高い」
ことを証明した研究論文ですね(笑)
 
先生は肝臓専門の外科医ですが、一昨年に
長野県佐久市の市立浅間総合病院で、
肥満治療のための「スマート外来」を
同僚の糖尿病内科医の先生とともに
立ち上げられました。
 
そのスマート外来についての一連の
ツイートをコピペさせていただきます。
 
********************************
スマート外来の挑戦
 
同僚の糖尿病専門医Nに質問をしてみた。
「高血圧の薬 やめようとしてる?」
N「してない」
 
薬が始まってしまえば目的が治癒ではなく
管理に変わる。
根治手術がほとんどの外科医として
単純に思った。
管理が目的っておかしくないか?
Nは激しく同意してくれた。
 
検査も薬も最小限にする
外来に来ない患者を一人でも増やす。
 
病院経営陣にに睨まれそうな(笑)目標を
こっそりかかげてN医師と二人で肥満外来=
スマート外来を立ち上げた。
 
本当の目的は『慢性病の寛解』である
挑戦がはじまった!
 
寛解を目指す。
最初のターゲットは私の専門 脂肪肝、
脂肪肝炎、Nの専門 肥満境界型糖尿病だ。
ただ薬を出す治療よりはるかに時間がかかり、
報酬が少ない。
保険診療での問題は多い。
患者さんの笑顔がなによりの報酬だ。
 
*****************************************
こういう外来診療を公立病院で保険で受けれる
ってすごいですね。
公立だから採算度外視でできるのかな。
 
「外来に来ない患者を増やす」という目標
が素晴らしすぎます。
 
そしてうれしいのはこの先生が
グレガー先生の「食事のせいで死なないために」
の本を推奨され、食事もプラントベース推しなこと。
 
グレガー先生の本にある食材の信号機システム
も自ら画像にして紹介してくださってます。
 
ああ、やっと日本にもカロリーや栄養比、糖質量
ではなく、どんな食材を食べるかを重視した
プラントベースな食事療法を推進してくださる
ドクターが現れた!
 
糖尿病をただ管理するだけでなく、寛解させる
ことを視野に入れて食事と減量の指導をして
くださるドクターが現れた!
 
先生は完全プラントベースを勧めておられる
わけでなく、未加工動物性食品は「黄色信号」
と位置づけされてます。
加工動物性食品は「赤信号」です。
 
また、脂肪肝や肥満の人は、肝臓での糖新生(脂肪を
原料にして)によって肝臓の脂肪を減らすために、
適切な糖質制限を勧めておられます。
ご飯は一食70gが推奨量。
 
今は、果糖の毒性とその毒性を和らげる食物繊維
の効果についてツイッターで教えてくださってます。
すごく勉強になります。

この果糖とはフルーツの果糖ではなく、あらゆる
食品に入っている「ブドウ糖果糖液糖」つまり
コーンシロップのこと。
フルーツは毎日食べていいのです、とおっしゃいます。
ただし食べ過ぎてはいけない。
 
尾形先生、とってもとっても優しくて励まし上手、
褒め上手。すっかりファンになってしまった私。
 
この病院のある佐久市の市長さんも、スマート
外来の患者さんで、減量に成功されてるようです。
 
ニューヨークもそうですが、首長が食事による
健康効果を自身が経験すると、その影響は地域
全体に及ぶんですね。いいなあ。
(そのニューヨークで、州全部の公立病院でプラント
ベースの入院食のオプションを義務付ける法案が
議会で産生大多数で可決された模様。)
 
長野といえば、諏訪の鎌田實先生が有名で鎌田先生
も地道に住民に生活習慣改善を啓蒙し、長野県民
の健康を向上させてこられてる。
(鎌田先生も最近、高負荷の筋トレをされてるようです)
なんかすごいぞ、長野県!
 
このブログ読んでる人で佐久近辺の人で肥満や
肥満型の糖尿病に悩む人がおられたら、受診
されるのお勧め。他の科と併診も可能だそうです。
 
尾形先生のツイート読んでて、私も自分の
食生活や最近の増量について今一度考えて
みました。
 
結局長年肥満になってる人はその「食べ方」
「食べる量」「食べる回数」に根深い問題が
あって、しかもあまり自覚していない。
 
私は糖質制限してるときは「肉は無制限に食べて
いいんだ!」と考え、PBWFを始めれば「全粒穀物
やフルーツは無制限に食べていいんだ!」と
考えてしまう傾向に。
 
どこかで「たくさん食べる」ための抜け道をキープ
しているような。
これが「デブ脳」ってやつなんでしょう。
 
しかも、おやつも低脂肪ならちょっとぐらいOK
ってことで和菓子系毎日食べてたし。
(それでも、体重増えてもA1c下がるんだから
やっぱりプラントベースはすごいよ。)
 
確かに、超低脂肪な食事なら糖質はかなり食べても
そう簡単には体脂肪に変換されないようだけど
アンダーカロリーにならない限り、今ある体脂肪
は燃えることもない。
 
体重が減れば、必要カロリーも減っていく。
今の私はカロリー収支トントンもしくはやや
多いんだと思う。
 
カロリーの2割くらいは脂肪も摂ってるので
その脂肪はそっくり体脂肪として貯金されてる
のかも。
 
「たくさん食べたい」「いつも食べたい」
「お腹がはちきれそうになるまで食べたい」
そういうデブ脳をなんとかしないといけない
んでしょうね。
 
50年以上染みついた習慣、そう簡単には
変えれませんが、ちょっとづつ変えていきたいな。
 
とりあえず、今日はおやつ食べてません(笑)


ランキングを楽しんでおります♪応援してね。

にほんブログ村


糖尿病ランキング