こんにちわ!
 
大類さんのテンペの食べっぷり
刺激され、私も楽天でテンペたくさん買って
今日はベジカレーに角切りにして入れました。
めっちゃうまー。
 
今日のお昼です。
テンペ入りレンズ豆ベジカレーと
ビッグサラダ。
 
ドレッシングは柚子味噌タヒニ豆乳。
 
サラダにはヤングコーンが参加。
たまねぎ、キャベツ、キュウリ
パプリカ、トマト、青梗菜、
ブロッコリー、スナップエンドウ、
豆2種で合計11品目です。
 
テンペは半パック使いましたが
これだけで蛋白質は10gあります。
 
豆は4種(レッドキドニー、レンズ、
黒インゲン、ひよこ)を合わせて
1カップ強くらい。蛋白質15g
 
豆乳、野菜、キノコで蛋白質5gくらい。
 
合計蛋白質30g。私はこれで十分です。
 
糖質は豆類で40gくらい。
野菜やテンペや豆乳などで15gくらい?
合計55g~60gってところ。
 
大食いの私でもこれだけ食べると
もうお腹いっぱい。すごい満足感。
 
食後1時間40分の血糖値
やったー!今日はポンコツじゃない!
 
昨日のファスティングが良かった
のかな?今日は朝からいつもより低め
でした。リブレは本日終了~。
 
さっき、ツイッターで王城さんが
紹介してくれた順天堂大の最新研究記事!
(雑誌TAZANで、異所性脂肪について
解説していた先生のグループかな)
 
健康で正常体重の日本人男性でも脂肪組織に障害
これは画期的な発表だと思います。
 
デブでない人でも2型糖尿病の原因は
脂肪組織にありそうです・・
 
面白いのは、内蔵脂肪よりも腹部皮下脂肪
ってのに問題ありそうってこと。
 
私も内蔵脂肪レベルはそんなに高く
ないんだけど、腹部皮下脂肪は多い・・
なにしろ最近までへその底を確認できません
でしたから(爆)
やはりこれを撃退しないといけないんですね。
 
糖質だけ必死に避けてても、その分
脂肪せっせと食べて、体脂肪増やして
筋肉減らして、インスリン抵抗性上げて
そこにさらに脂肪食べて、血中遊離脂肪酸
も上げて・・・
そういう対処法を医者が指導するなら
やっぱり私はそれは医療過誤みたいな
もんじゃないかと思う。
 
気が付けば、後戻りできないところ
まで行って、そして一生、茶碗一杯
のご飯を恐れて生きていくって、
私はそんなの絶対嫌だ。
 
明日は自分へのご褒美。
夜は豆たっぷりのトマトソースで
全粒粉パスタ作って、ビッグサラダ
と一緒に食べて、テンペも焼いて・・・
 
白ワイン飲む!!
 
イタリアのオーガニックの白の
ハーフボトルを冷やしてあります。
見切り品で半額だったやつですがw
 
明日の午前中はジムでワークアウト
がんばります。
 
みなさま、良い週末を。
 
 


ランキングを楽しんでおります♪応援してね。

にほんブログ村


糖尿病ランキング