病院からは、妊娠7ヶ月頃までに入院準備を済ませておくように言われていました。

必要なアイテムは、以前から少しずつ集めていましたが、

臨月に入るので、そろそろしっかりバッグに詰めて準備をしました。

病院で準備をしてくれるものを除き、

必要なアイテムは、以下の3つのバッグに詰めました。

 

 

 

入院に向けて準備した3つのバッグ
  ①陣痛バッグ
  ②入院バッグ
  ③退院バッグ

 

前回の陣痛バッグ、入院バッグに引き続き、

今日は、退院バッグの中身を公開します。

 

 

 

病院が準備してくれるアイテム

私が出産する予定の大学病院では、以下のものを用意してくれます。

タオルやパジャマなど、日用品を一通り揃えてくれている手厚い病院がうらやましいくらい、

必要最低限のものだけです。

 

 

 

    

病院のバースセット
・分娩着
・産褥ショーツ
・産褥パッド(Sサイズ10個入り3セット/Mサイズ5個入り1セット/Lサイズ5個入り1セット)
・クリーンコットン
・ベビー用ソープ
・臍帯箱
・臍処置セット
・おしりふき 2袋
・赤ちゃんの服(入院中の分)
・オムツ(入院中の分)
・哺乳瓶(入院中の分)
・ミルク(入院中の分)

 

 

 

退院バッグの目的は?

陣痛バッグと入院バッグは、主に自分のものが多かったのですが、

「退院バッグ」は、

主に退院するときに、赤ちゃんと自分が着るものを入れたバッグです。

 

計画分娩の予定だけれど、

急遽、陣痛が起こって一人で病院に向かった場合は、
入院バッグと退院バッグは、後から夫に持ってきてもらう予定です。

 

 

 

 

【一覧】退院バッグに入れたもの

早速、退院バッグの中身を紹介します。
退院バッグは、アイテム自体は少なめで全部で6個です。

 

 

    

退院バッグ 中身
 ( 1)ベビードレス

   (ドレス1着・帽子1つ・よだれかけ1つ)
 ( 2)ミトン(1枚)
*( 3)ガーゼ(5枚)
 ( 4)おくるみ(1枚)
*( 5)肌着(短肌着1着・コンビ肌着1着)
 (6)自分の退院着

*マークは、病院から指示があった持ち物です。

 

 

 

 

【中身・詳細】退院バッグに入れたもの

わかりやすいように、番号をつけてみました。
以下、番号ごとに解説します。

 

 

 

 (1)ベビードレス

病院から家までは車で10分くらいなので、

当初、赤ちゃんの服装は、「肌着+おくるみ」で十分かな…と思っていました。
でも、コロナ禍の中での出産とのことで、赤ちゃんは、退院時に初めて夫と対面する予定。

せっかくなので、可愛い洋服を着せてあげようかなと、

ベビードレスを持っていくことにしました。

(夏生まれなので、あまりに暑そうだったら、やめるかもしれません…)

実家に弟が赤ちゃんの時のベビードレスがとってあったので

(私のものではない。笑)、それを借りることに。


コットン100%で、ドレスと帽子とよだれかけがセットです。

レースも可愛いので、お気に入り。
お七夜やお宮参りなどのセレモニー時にも使いたいな。

この存在を知らなかった時は、

以下のコットン100%のシンプルなベビードレスを買おうと思っていました。

 

 

 

 

 (2)ミトン

赤ちゃんによっては、ミトンを使わない子もいる…とは聞いたことがありましたが、

必要な時にないと困るなと思って、用意しました。


我が家が購入したのは、アカチャンホンポの真っ白でシンプルなもの。

生まれてすぐでも、爪が伸びている赤ちゃんも多いと聞くし、退院時じゃなくても、

もしかしたら、入院中に使うかもしれないなとも思っています。

 

 

 

 

 (3)ガーゼハンカチ

病院の持ち物リストに記載があったものです。
赤ちゃん用のガーゼハンカチは、よだれを拭くのに使うそうです。

可愛い柄のものもありましたが、とりあえず、無地のシンプルなものを選びました。
今後もガーゼはたくさん使うそうなので、随時可愛い柄のものも追加していきたいなと思っています。

 

 

 

 

 (4)おくるみ

おくるみは、持っていくかどうか、迷ったのですが、念のため入れました。

選んだのは、コットン100%の6重ガーゼ、マルチケット。
基本は、赤ちゃんが眠る時の夏の掛け布団代わりに使おうかなぁと思って買ったものです。

おくるみにも使えるサイズで、真っ白なので、

退院時の純白な感じに合うかなと思って持っていくことにしました。
万が一、暑くてベビードレスを着ない時には、

おくるみで軽く巻いて抱いて帰ってくる予定です。

 

 

 

ちなみに、おくるみは他に、エイデンアンドアネイのピンク色のものも用意しました。
(可愛い柄がたくさんあって、どんどん買い足したくなりそうで困ります。w)
赤ちゃんに巻いたり、掛けたりするの、楽しみだなぁ。

 

 

 

 (5)短肌着・コンビ肌着

病院の持ち物リストに記載があったものです。
入院中の赤ちゃんの洋服は、病院が用意してくれるので、

持参するのは、退院時に着て帰る用のものです。

初めて私たちが用意する赤ちゃんの肌着なので、

お下がりではなく、新品のものを持っていくことにしました。

 

病院からの持ち物には、「肌着」とあり

何を持っていけば良いのかわからなかったので、短肌着とコンビ肌着を両方持っていきます。

 

 

 

 

 (6)自分の退院着

写真にはありませんが、上記にプラスして、私自身の退院着も持っていきます。
せっかくなので、退院時に初めての家族写真を撮りたいなと思っていますが、

できるかなぁ…

 

 

退院バッグに選んだバッグは?

 

 

退院バッグに入れるものは、比較的少なかったので、

入院バッグに入りきらなかったもの(軽食などw)も、こちらに入れて持っていきます。

退院バッグに選んだのは、出産後はママバッグとして使おうと思って買ったトートバッグ。

 

 

 

パッと見、そこまで大きなバッグには見えないのに、

マチが大きいので、かなりの量が入ります。

生成りのシンプルな見た目も、ものすごくお気に入り。
(ロゴデザインには、「everyday is an anniversary」 =毎日が記念日  と入っています。)

ミニポケットもいくつもあるので、細々したものを入れるのにも最適です。

 

 

 

 

 

おそろいのミニバッグ(オムツポーチ)も売っていて、一目ぼれで両方とも即買いでした。
(とても人気があるトート&ポーチで、よく売り切れています。)

 

 

バッグには、上記のように小分けにして、入れていきます。
(左の二つのポーチは、赤ちゃん用。右の大きい巾着は自分用。)

 

 

 

まとめ

退院バッグに入れる荷物は、たくさんなかったので、

退院時は、入院バッグ用に準備したキャリーケースに

折りたたんで入れてこようと思っています。

産後には、このバッグを持って行ってどうだったのかを反省も含めてレビューします。

その他、これ持って行ったほうがいいよ!これはいらないよ!というものがあれば、

先輩ママのみなさま、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。