病院からは、妊娠7ヶ月頃までに入院準備を済ませておくように言われていました。

必要なアイテムは、以前から少しずつ集めていましたが、

臨月に入るので、そろそろしっかりバッグに詰めて準備をしました。

病院で準備をしてくれるものを除き、必要なアイテムは、以下の3つのバッグに詰めました。

 

 

入院に向けて準備した3つのバッグ
  ①陣痛バッグ
  ②入院バッグ
  ③退院バッグ

今日は、前回の陣痛バッグに引き続き、②入院バッグの中身を公開します。

 

病院が準備してくれるアイテム

私が出産する予定の大学病院では、以下のものを用意してくれます。

タオルやパジャマなど、日用品を一通り揃えてくれている手厚い病院がうらやましいくらい、

必要最低限のものだけです。

 

 

    

病院のバースセット
・分娩着
・産褥ショーツ
・産褥パッド

 (Sサイズ10個入り3セット/

  Mサイズ5個入り1セット/

  Lサイズ5個入り1セット)
・クリーンコットン
・ベビー用ソープ
・臍帯箱
・臍処置セット
・おしりふき 2袋
・赤ちゃんの服(入院中の分)
・オムツ(入院中の分)
・哺乳瓶(入院中の分)
・ミルク(入院中の分)

 

 

入院バッグの目的は?

私は、「入院バッグ」は、陣痛(出産)時に必要なもの、

退院時に必要なもの以外のものを全て入れておくバッグと位置付けています。

出産後、入院中に使うもの(主に私のもの)がメインです。
できるだけ荷物は少なめにしようと思いつつ、準備をしているうちに、

「やっぱり、念のため持って行こう…」というものが増えて、結構パンパンになりました。笑

 

 

ちなみに、計画分娩の予定ですが、急遽、陣痛が起こって一人で病院に向かった場合は、
入院バッグと退院バッグは、後から夫に持ってきてもらう予定です。

 

 

 

 

【一覧】入院バッグに入れたもの

早速、陣痛バッグの中身を紹介します。
細々したものも全部数えたら、全部で38個になりました。

 

 

 

    

入院バッグ 中身
*( 1)パジャマ(1着)
 ( 2)カーディガン(1着)
 ( 3)シャツワンピース&レギンス(各1着)
*( 4)ショーツ(産褥2着・通常3着)
 ( 5)ノンワイヤー授乳ブラ(3着)
 ( 6)着圧ソックス(1足)
 ( 7)レッグウォーマー(1足)
 ( 8)授乳用タンクトップ(3着)
 ( 9)靴下(5足)
 (10)水筒
 (11)飲み物・軽食
*(12)生理用ナプキン
*(13)ボックスティッシュ
   (14)トッポンチーノ
*(15)ミニバスタオル(2枚)
*(16)フェイスタオル(1枚)
 (17)ミニタオル(2枚)
 (18)育児日記
   (19)月齢カード
 (20)ハンガー(3本)
 (21)ピュアレーン(1本)・乳首ケア試供品
 (22)赤ちゃん用爪切り(1本)
 (23)除菌シート(1パック)
 (24)母乳パッド(試供品)
 (25)母乳パッド 兼 生理用ナプキン(1枚)
 (26)痛み止め(妊娠中に処方されたもの)
 (27)ママ用ボディケアクリーム(試供品)
 (28)ベビー用ローション(試供品)
*(29)洗面用具・スキンケア用品 一式
   (30)ヘアゴム・クリップ
   (31)タコ足コンセント(1個)
   (32)S字フック(大・小 各1個)/

               ワイヤークリップ(1個)
 (33)ホットアイマスク
   (34)ゴミ袋
   (35)クリアファイル(大2枚・小1枚)
 (36)使い捨てマスク
 (37)エコバッグ(2枚)
 (38)院内持ち歩き用 財布

*マークは、病院から指示があった持ち物です。

 

陣痛バッグに入れた、全37アイテムを並べてみたのがこちら↓。

 

 

 

 

 

詳細については、②に続きます。