▼こちらの記事の続きです。

 

 

 

 

 

 

(21)ピュアレーン・乳首ケア試供品

 

「授乳が始まると、乳首が痛い」という話を聞き、迷わず購入したのが、ピュアレーン。
母乳がどのくらい出るかはわかりませんが、

赤ちゃんが吸った時にただただ「痛い!」と思うのは嫌だなと思い、

できる限りのケアは、したいなと思います。

 

 

 

(22)赤ちゃん用爪切り

 

生まれてすぐでも、赤ちゃんの爪は伸びていることが多いそう。
病院でも貸してくれるところもあるそうですが、わからないので、念のため持参します。
(私が赤ちゃんの時に使っていた爪切り。

なんとなく愛着があるので、二世代で使います。)

 

 

 

(23)除菌シート

コロナの影響もあって、除菌や感染症には敏感です。
何かあった時に、さっと使えるように、除菌シートも持っていくことに。

 

 

 

(24)母乳パッド / (25)母乳パッド 兼 生理用ナプキン

母乳は、最初のうちは出ないとは聞いたのですが、

必要となった時に焦らないために、試供品でもらったものをいくつか持っていくことにしました。

入院中に試供品の分がなくなったら、「三つ折りにできる生理用ナプキン(新品)」があるので、

それで一旦、代用してみようと思います。

 

 

 

(26)痛み止め(妊娠中に処方されたもの)

産後に頭痛や会陰裂傷・切開の傷など、痛みを緩和したい時に、

授乳中でも飲めるかと思い、妊娠中に処方してもらった痛み止め(カロナール)を持参。
*服用する時は、お医者さんに確認します。

 

 

(27)ママ用ボディケアクリーム / (28)ベビー用ローション

妊娠中、妊娠線防止に使っていたボディケアクリームと、同じメーカーから出ているベビーロション。
どちらも、試供品をいくつかもらったので、入院中用に持っていきます。

 

 


ベビーローションは、いつから使えばいいかタイミングもわからないので、

これは念のため持参して、スタッフさんに聞いてみることに。

 

 

 

(29)洗面用具・スキンケア用品一式 / (30)ヘアゴム・クリップ

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・オールインワンジェル・

ケアクリーム・コンタクト…などなど、私の洗面用具一式を入れています。


忘れたら、地味に困りそうなヘアゴムとクリップも、

念のため、バッグに事前に入れておきました。

 

 

 

(31)タコ足コンセント/ (32)S字フック・ワイヤークリップ

病院のベッド周りの様子は、行ってみないとわからないので、

使えるかどうかわかりませんが、

 

先輩ママさんたちのアドバイスに多かった、

S字フック(大1個・小1個)とワイヤークリップ(1個)も忘れずに持参。


ベッド周りなどに、ちょっとモノを引っかけるのに、とても役立つそうです。
携帯やワイハイなど、充電が必要なものもいくつか持っていくので、タコ足コンセントも必須。

 

 

 

 

(33)ホットアイマスク

陣痛バッグにも入れましたが、入院中、どんな状態になるかわからないので、

入院バッグにも愛用のめぐリズムを追加で5つ。


目が痛くなくても、リラクゼーション効果にも役立ちそうです。

 

 

(34)ゴミ袋 / (37)エコバッグ

どちらも用途は決まっていませんが、何かあった時に、サッと取り出せるように、念のため持っていきます。
ゴミ袋は、大きさ違いで5枚、エコバッグは、2個持っていきます。

 

 

(35)クリアファイル

入院中は、書類をもらうこともあると聞いたので、念のため持参。
大きいクリアファイルを2つと小さいのを1つ持っていきます。

 

 

 

(36)使い捨てマスク

コロナ禍で、名古屋の企業さんが妊婦用に配布してくださった使い捨てマスク。
(ありがとうございます!)
院内では、必須アイテムだと思うので、しっかり活用させていただきます。

 

 

 

(38)院内持ち歩き用 財布

これも、いるかどうかわかりませんが、念のため持参します。
小銭やカードなど少額を持ち歩く時に便利かな、と。

 

▼お札がおらずに入れられて、小銭も見やすく、レシート入れも大きくて良き!しかもコスパ良し!

 

 

 

 

あとは、これに必ず追加するものとして、

*①授乳用のガーゼ(5枚) 
 ②筆記用具 
*③認印 
 ④授乳クッション 
 ⑤メイク・スキンケアグッズ(念のため)

を予定しています。
(*病院の持ち物リストに記載があったもの)

 

 

 

 

 

入院バッグに選んだバッグは?

 

上記のアイテムを全部入れるバッグに選んだのは、リモワのキャリーバッグ(スーツケース)です。

全部のアイテムを入れた写真が以下。
全アイテムが、ちょうどぴったり入る感じです。

 

 

キャリーバッグは、大げさかな…と思いましたが、

手持ちのトートバッグでは、さすがに全部は入りきりませんでした。笑

 

 



開け閉めするのが、少し面倒だけど(そこは妥協…)、

個室の予定なので、入院中は、中身は、全部出してどこかに並べて置いておくかもしれません。

 

バッグの中に入れるときは、以下の通り、

巾着や布バッグ、ビニール袋などを使って、わかりやすく分類分けしてパッキングしました。

 


 

 

まとめ

 

陣痛バッグと同様、準備の途中で、

あれも!これも!と色々持って行きたくなったり、

先輩ママの話を聞いて影響されたりと、当初よりも随分アイテムは増えました。

荷物は、できる限り少なくしたいと思っていましたが、

コロナの影響で夫や実母に入院中に洗濯の依頼ができないことで、

入院中に必要なものは全部持っていくことになりました。泣
(状況が状況なので、仕方がないですね。)

産後には、このバッグを持って行ってどうだったのかを反省も含めて

レビューしたいなと思います。
これ持って行ったほうがいいよ!これはいらないよ!というものがあれば、

先輩ママのみなさま、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。